☆…All were young in those days.…☆
------ みんなあの頃は若かった ------
2008/05/04/Sun
2008/05/02/Fri

去年もこの卵ちゃま!!!記事にしたことがありますが、、、、
やっと落札できたぞぉぉぉ
もちのろん!
オークション卵だから高い金額を入力すれば落札できるけど・・・
私の中で「○○円まで!」
というように(品物によって金額は違うよ^ ^)ラインを引いて入札しています。
そーしないと、バカ高く買っちゃ単なるおバカちゃまになっちゃいますからぁ~≧m≦
最近、このコレステロール値の低い卵ちゃまったらぁ~お高い
んすよっ
買えない事、数ヶ月・・・・
粘った甲斐があったぞよ^ ^(アタシャーーーーシツコイノサ!!!
)
しかし、、、、、
歳をとったもので・・・・
若い頃だったら、『たまご』
で、健康を考えてコレステロールの低いモノ!!!
だなんてっっっ
興味もないことだったのになーーーーー^ ^;
去年もこの卵ちゃま!!!記事にしたことがありますが、、、、
やっと落札できたぞぉぉぉ

もちのろん!
オークション卵だから高い金額を入力すれば落札できるけど・・・
私の中で「○○円まで!」
というように(品物によって金額は違うよ^ ^)ラインを引いて入札しています。
そーしないと、バカ高く買っちゃ単なるおバカちゃまになっちゃいますからぁ~≧m≦
最近、このコレステロール値の低い卵ちゃまったらぁ~お高い



買えない事、数ヶ月・・・・
粘った甲斐があったぞよ^ ^(アタシャーーーーシツコイノサ!!!

しかし、、、、、
歳をとったもので・・・・
若い頃だったら、『たまご』

だなんてっっっ
興味もないことだったのになーーーーー^ ^;
2008/05/01/Thu
2008/04/29/Tue

今年(今期)最期の出荷?らしい。。。
なので、たーーーーーんまりとストックしようと購入しちゃいましたぁ~
いつも静岡産のコノ商品を購入しています。(他のお店の芋も買ってはみたけど、味が全くダメダメのだめぇーーーーー
)
一口食べて、、ペッ!!と捨てたヤツもある(名前は出せぬが・・・>、<マズカッターーーー)
我が家は、チーーーーン!したり、トースターで焼いたり、天ぷらにしたり、芋ケーキの材料にしたり、ワンコの手作り食にしたり、、もちのろん、そのまま食べたりもしますよ☆
結構な量を購入したけど、、、
いつまでモツかな????(笑)
芋好き
夫婦・・・
いやいや、、家族だからなぁー
即効なくなることでしょう!!
コチラの会社のこの商品、(毎年)秋頃からの発売開始が楽しみどぇーーーーーっす

芋食って ぷぅ~~っ^m^
お通じもバツグン
スッキリ 超 腸 快調~~
(爆爆爆っ)
今年(今期)最期の出荷?らしい。。。
なので、たーーーーーんまりとストックしようと購入しちゃいましたぁ~

いつも静岡産のコノ商品を購入しています。(他のお店の芋も買ってはみたけど、味が全くダメダメのだめぇーーーーー

一口食べて、、ペッ!!と捨てたヤツもある(名前は出せぬが・・・>、<マズカッターーーー)
我が家は、チーーーーン!したり、トースターで焼いたり、天ぷらにしたり、芋ケーキの材料にしたり、ワンコの手作り食にしたり、、もちのろん、そのまま食べたりもしますよ☆
結構な量を購入したけど、、、
いつまでモツかな????(笑)
芋好き

いやいや、、家族だからなぁー
即効なくなることでしょう!!
コチラの会社のこの商品、(毎年)秋頃からの発売開始が楽しみどぇーーーーーっす


芋食って ぷぅ~~っ^m^
お通じもバツグン
スッキリ 超 腸 快調~~

2008/04/28/Mon
2008/04/28/Mon
2008/04/28/Mon
今年も巷では、『GW』とやらに突入しましたね。
アタシたち夫婦は、今年のGWも懲りずにお仕事中~
チッ。。
今年のGWはずーっとお天気
が続くそうで・・・
アタシも仕事なんかやめて遊びまわりたいっすよ(ー。ー
しっかーし、7年前までの仕事を思えば、繁忙期以外は毎週定休日は取れるし、年末年始だって休めるし、、、
あの頃の仕事中毒生活(365日休みなく仕事してたもんね^ ^;)を思えば、今は、、、天国!
今の生活に慣れすぎて、今を「幸せ」と感じなくなってしまっていた。。。
人間って、どんどんどんどん、、、、、
ワガママになっていく生き物だよねっ
アタシたち夫婦は、今年のGWも懲りずにお仕事中~

今年のGWはずーっとお天気

アタシも仕事なんかやめて遊びまわりたいっすよ(ー。ー
しっかーし、7年前までの仕事を思えば、繁忙期以外は毎週定休日は取れるし、年末年始だって休めるし、、、
あの頃の仕事中毒生活(365日休みなく仕事してたもんね^ ^;)を思えば、今は、、、天国!
今の生活に慣れすぎて、今を「幸せ」と感じなくなってしまっていた。。。
人間って、どんどんどんどん、、、、、
ワガママになっていく生き物だよねっ

2008/04/24/Thu
2008/04/18/Fri









人間年齢にすると 88歳!
超高齢期で『長寿猫』になりましたっ^ ^
今では、大好きだった木登りはもちろん、出窓に乗る事すらできなくなってしまいました。
が、
かなり元気で陽気な婆様です
婆様なりの標準体重3.2㌔から2.4㌔と約1㌔も減ってしまいましたが、食欲もあり家中の徘徊(笑)・・・いやいや歩け歩け運動(爆)もマイペースに、にゃーにゃー=^.^=言いながら元気にやっています!
年齢相応の持病には勝てませんが・・・
腎臓をやられてからは食事療法について勉強し食について気を遣うようになった、、、飼い主です^ ^;
来年も元気な婆様の誕生日を迎えられますように・・・
これからも元気に楽しくやって行こうねっ☆
婆様っp^o^q
人間年齢にすると 88歳!
超高齢期で『長寿猫』になりましたっ^ ^
今では、大好きだった木登りはもちろん、出窓に乗る事すらできなくなってしまいました。
が、
かなり元気で陽気な婆様です

婆様なりの標準体重3.2㌔から2.4㌔と約1㌔も減ってしまいましたが、食欲もあり家中の徘徊(笑)・・・いやいや歩け歩け運動(爆)もマイペースに、にゃーにゃー=^.^=言いながら元気にやっています!
年齢相応の持病には勝てませんが・・・
腎臓をやられてからは食事療法について勉強し食について気を遣うようになった、、、飼い主です^ ^;
来年も元気な婆様の誕生日を迎えられますように・・・
これからも元気に楽しくやって行こうねっ☆
婆様っp^o^q
2008/04/17/Thu
通りすがりの若い女子たち



が占いについて話していました。
アタシも「若い」!女子(爆)ではありますが、耳ダンボでその会話を聞きながら通り過ぎました。
何やら「人魚占い」とやらが今、流行?なの
とりあえず、会社に戻って検索して占ってみました
こんなアタシって、、、ミーハー
(笑)
占い結果 ; 「元祖人魚姫」だってさ!
元祖ってナニよ!
古いってことなのぉっ?(≧m≦)ブブブッ。。。
ってーーーーこんなことどーだっていいや!
というか、むかーし昔の若かりし頃の占いと比べて結果に対する感動
や面白さ
というものが薄れているのは
アタシだけでしょうか?
それは、やっぱし「歳」のせいなのかなぁ~
歳をとるにつれて、なんだか感動が少なくなってきてるような気がするお年頃のようです。。。。。






アタシも「若い」!女子(爆)ではありますが、耳ダンボでその会話を聞きながら通り過ぎました。
何やら「人魚占い」とやらが今、流行?なの

とりあえず、会社に戻って検索して占ってみました

こんなアタシって、、、ミーハー

占い結果 ; 「元祖人魚姫」だってさ!
元祖ってナニよ!
古いってことなのぉっ?(≧m≦)ブブブッ。。。
ってーーーーこんなことどーだっていいや!
というか、むかーし昔の若かりし頃の占いと比べて結果に対する感動


アタシだけでしょうか?
それは、やっぱし「歳」のせいなのかなぁ~
歳をとるにつれて、なんだか感動が少なくなってきてるような気がするお年頃のようです。。。。。


2008/04/12/Sat

先週の出来事ですがちょっとした仕事で地方へ行って来ました。
仕事に数日かかりそうだったのでワンコたちも連れて大家族大移動です≧m≦
帰りに(たぶん)ストレスたっぷりんこ(笑)のワンコたちのためにドッグカフェ&ドッグランへ寄って来ました

Dog Garden Resort Karuizawa へ・・・




まん丸りっちゃん・・・*^ ^*ポッ 可愛いぃ~~でしょ~

どろんどろん泥んこりっちゃん・・・ウッヒャーーー 可愛いぃ~~

んっ?
ちぃ~ちゃん どーしたのぉ

ちぃ~『りっちゃん また 太ったでしかっ@、@』
ありゃっ!!!!
すごい後姿だにゃ~~
ダイエットしてるのに、なかなか痩せないねぇ~
まぁっ、、、
幸せ太りだからいいっかぁ~っ(笑)
帰宅後・・・
楽しみにしてた『桜』

散っていました。。。。
今年、満開桜見てないぞぉっ(ー_ーメ
今ではすっかり見事なくらいに「葉桜」ですが・・・><
今年も『花見』はオアズケだったか・・・
来年こそはっ!!!
と、、、7年が経ちました^ ^;
きっと花見を腰を据えて楽しめるのは、定年後かもねっ(苦笑)&(爆っ)
わーーーーぉっ@。@
自分の会社だから、定年退職も退職金もないじゃーーーーーーーん
先週の出来事ですがちょっとした仕事で地方へ行って来ました。
仕事に数日かかりそうだったのでワンコたちも連れて大家族大移動です≧m≦
帰りに(たぶん)ストレスたっぷりんこ(笑)のワンコたちのためにドッグカフェ&ドッグランへ寄って来ました


Dog Garden Resort Karuizawa へ・・・


まん丸りっちゃん・・・*^ ^*ポッ 可愛いぃ~~でしょ~

どろんどろん泥んこりっちゃん・・・ウッヒャーーー 可愛いぃ~~

んっ?
ちぃ~ちゃん どーしたのぉ

ちぃ~『りっちゃん また 太ったでしかっ@、@』
ありゃっ!!!!
すごい後姿だにゃ~~

ダイエットしてるのに、なかなか痩せないねぇ~
まぁっ、、、
幸せ太りだからいいっかぁ~っ(笑)
帰宅後・・・
楽しみにしてた『桜』

散っていました。。。。

今年、満開桜見てないぞぉっ(ー_ーメ
今ではすっかり見事なくらいに「葉桜」ですが・・・><
今年も『花見』はオアズケだったか・・・
来年こそはっ!!!
と、、、7年が経ちました^ ^;
きっと花見を腰を据えて楽しめるのは、定年後かもねっ(苦笑)&(爆っ)
わーーーーぉっ@。@
自分の会社だから、定年退職も退職金もないじゃーーーーーーーん

2008/04/05/Sat
2008/04/04/Fri
先日、記事にしました『どー思いますぅ?』ですが、、、
本当にそのサイトにある通りきちんとした躾ができて全てが改善するのであれば・・・・
色々な複雑な気持ちから、とりあえずメール無料登録とやらに登録をしました
自信満々のこの躾サイト・・・
アタシの周りには誰一人これに入会した人、試してみた人はいません。
このようなところに入会してお金を払うなんて・・・・
怖い!!
と思いましたので、メール無料登録で少し様子をみてみることにしたのです。
が、、、、、
しつこいっ

毎日毎日、ココの神○○輔さんという方からのメールにうんざり
そして、メールの件名にムカつきを覚えました


一部をご紹介しますと、、、
・「○○さん(アタシの本名)、まだ間違った躾をするつもりですか?」・・・・
ハッ?喧嘩うっちょるんかぃ?んでもって、いきなりソレかぃなっ!?
・「○○さん(アタシの本名)、犬語わかりますか?」・・・・
ヘッ??んなもん、、分かるわけねーだろーーーっつーのっ!!分かってたら躾について悩んじょらんよ ̄□ ̄||| そして、あなたも用無しでんなっ(笑)
・「○○さん(アタシの本名)、そろそろ・・・・・・・」
・・・・
ハイッ?????何がそろそろかぃなっ!?購入させたきゃーーーもっと考えた件名&内容にすりゃーいいじゃん
ッタクモーーーーー
最初は、ドブに捨てる気分で購入してみようか?とも思っていたんです(切羽詰ってますから・・・・^ ^;)
しっかーーーーし、
メール登録してみて良かったです^ ^
こんなところに1円たりともお金を払いたくない!と
アタシは思ってしまいましたから。。。。。(苦笑)
いやーーーーーー大事なお金ちゃまっ
ドブに捨てなくてえがったなぃやぁ~~~
(きっとアタシは、ドブに捨てたら即効 拾いに行くタイプですがね、、、≧m≦)捨てられるわけないですよねぇ~(爆)ちょっと大げさに言い過ぎました^ ^;デヘッ
もしかしたら、このサイトにあるとおり本当のお話しなのかもしれません。
しかし、周りの知り合いにコレを利用された方がいらっしゃらないためこのサイトにあることがどーなのか????知ることはできませんが・・・・
でもでも、本当のお話なら
もっともっと、愛犬家の皆様がご存知のはずなのでは・・・・


ちょっぴり残念だけど、、、、、
コレは諦めることにします。
(でも、もちろん、知り合いに試された方が出てきたらその方の意見を参考にしますよ^ ^)
躾・・・・・また振り出しか・・・・
本当にそのサイトにある通りきちんとした躾ができて全てが改善するのであれば・・・・
色々な複雑な気持ちから、とりあえずメール無料登録とやらに登録をしました

自信満々のこの躾サイト・・・
アタシの周りには誰一人これに入会した人、試してみた人はいません。
このようなところに入会してお金を払うなんて・・・・
怖い!!
と思いましたので、メール無料登録で少し様子をみてみることにしたのです。
が、、、、、
しつこいっ


毎日毎日、ココの神○○輔さんという方からのメールにうんざり

そして、メールの件名にムカつきを覚えました



一部をご紹介しますと、、、
・「○○さん(アタシの本名)、まだ間違った躾をするつもりですか?」・・・・

・「○○さん(アタシの本名)、犬語わかりますか?」・・・・

・「○○さん(アタシの本名)、そろそろ・・・・・・・」
・・・・


最初は、ドブに捨てる気分で購入してみようか?とも思っていたんです(切羽詰ってますから・・・・^ ^;)
しっかーーーーし、
メール登録してみて良かったです^ ^
こんなところに1円たりともお金を払いたくない!と
アタシは思ってしまいましたから。。。。。(苦笑)
いやーーーーーー大事なお金ちゃまっ


(きっとアタシは、ドブに捨てたら即効 拾いに行くタイプですがね、、、≧m≦)捨てられるわけないですよねぇ~(爆)ちょっと大げさに言い過ぎました^ ^;デヘッ
もしかしたら、このサイトにあるとおり本当のお話しなのかもしれません。
しかし、周りの知り合いにコレを利用された方がいらっしゃらないためこのサイトにあることがどーなのか????知ることはできませんが・・・・
でもでも、本当のお話なら
もっともっと、愛犬家の皆様がご存知のはずなのでは・・・・



ちょっぴり残念だけど、、、、、
コレは諦めることにします。
(でも、もちろん、知り合いに試された方が出てきたらその方の意見を参考にしますよ^ ^)
躾・・・・・また振り出しか・・・・

2008/03/31/Mon
2008/03/27/Thu
愛犬家の皆ちゃまっ、、
躾について悩み事、、、ありませんかぁ

うちには、とんでもないヤツが1匹・・・・いますワンッ
躾に詳しい人や本やサイトなどで調べたり教えてもらったり、、
とにかくありとあらゆることを試してきました。。。
やっぱり、、、ダメ
他の子はできるのに、この子だけは何をやってもできない。。。
成犬から飼う、、、躾って、、、
やっぱり、、、難しいなぁ~
どうすればいいのだろうか>、<
と、あるサイトにたどり着きました
でもぉ、、、、
本当に『出来る子
』になるのぉ
信頼していいのぉ
お金払っていいのかなぁ
皆ちゃまっ
コレ
どー思いますぅ?
躾について悩み事、、、ありませんかぁ


うちには、とんでもないヤツが1匹・・・・いますワンッ

躾に詳しい人や本やサイトなどで調べたり教えてもらったり、、
とにかくありとあらゆることを試してきました。。。
やっぱり、、、ダメ

他の子はできるのに、この子だけは何をやってもできない。。。
成犬から飼う、、、躾って、、、
やっぱり、、、難しいなぁ~

どうすればいいのだろうか>、<
と、あるサイトにたどり着きました

でもぉ、、、、
本当に『出来る子


信頼していいのぉ

お金払っていいのかなぁ

皆ちゃまっ
コレ
どー思いますぅ?
2008/03/27/Thu
2008/03/26/Wed
2008/03/24/Mon
先週(20日 春分の日)の出来事ですが、、、、
法事のため、ド田舎
へ行ってきました。
もちのろん、日帰り!っすよ^ ^;
この日を休日としなくてはいけないために前後の日に仕事を詰め込みました。(クライアントとの打ち合わせやら契約やらその他もろもろ・・・
ひぃ~死ぬっ)
この日のド田舎は雨
で寒かった。。。
ブルブルッ
南無妙法蓮華経とお坊ちゃまが唱えている間、、、、正座だとやたらと時間が長く感じます。
しかも寒い。。。。>、<(ストーブは焚いてあったのですが、、、、)本堂に見合った大きさのストーブにしちくりぃぃーーーーーー!!!!!!ですよっ
デブったアタシの体は今までの喪服は小さすぎて着れなかった、、、


即効、仕事の合間に買いに行きました。
普段の仕事でも使えて、シワになりにくく、伸縮性素材パンツルックにしました
すーっごい履き心地サイコーーーー
全くシワになってないし、2段腹(3段腹かも!?
)にも関わらず、どんな格好をしても苦しくな~い
楽ちぃ~んでぇ~っす
しかも、
←コレ、、、、、
高くないんですよっ
バンザーーーイ
オススメでーっす♪
と、あれから数日、、、、、、
アレ以来、またもや(今まで以上に)体調がどーも
芳しくありましぇんっ
油モノは一切、体が受け付けず 嘔吐!
体のダルさも絶頂!
食事の量も少しだけ^ ^;減っています。
お蔭様で
アタシ・・・
痩せてきたようです(爆っ)
痩せるきっかけが欲しかったからラッキー

ところで、話は戻りますが、
ご焼香の時、壺?に入ってるモノを一つまみしますが、
アレってその家、その家、、、
または、お寺ちゃまによって
一つまみする回数って違いますよねぇ~。(1回だったり、2回だったりと・・・)
それとご焼香の際、自分の順番の前後に喪主の方?(ご親族など)に頭を下げて一礼しますが、人によってご親族の席の左右席にもお辞儀をされている方もいますが、、、、
本来、どうなんでしょう????
などと、いつも、ハテナ?の多いアタシです。
出席するところどころで、違う!んですよねぇ~。。。
自分の番が来ると、毎回ドキドキのアタシですっ
こういうこと、、、、
冠婚葬祭についての常識!!ってヤツを義務教育などの授業で取り入れて欲しかったなぁ~
と思うオバちゃんです、、、、何を今更っ!ってやつかな?(アセアセ)
大人になっちゃったからこそ聞けないこと
ってありますよね

(滝汗っ)
法事のため、ド田舎

もちのろん、日帰り!っすよ^ ^;
この日を休日としなくてはいけないために前後の日に仕事を詰め込みました。(クライアントとの打ち合わせやら契約やらその他もろもろ・・・

この日のド田舎は雨


南無妙法蓮華経とお坊ちゃまが唱えている間、、、、正座だとやたらと時間が長く感じます。
しかも寒い。。。。>、<(ストーブは焚いてあったのですが、、、、)本堂に見合った大きさのストーブにしちくりぃぃーーーーーー!!!!!!ですよっ

デブったアタシの体は今までの喪服は小さすぎて着れなかった、、、



即効、仕事の合間に買いに行きました。
普段の仕事でも使えて、シワになりにくく、伸縮性素材パンツルックにしました

すーっごい履き心地サイコーーーー

全くシワになってないし、2段腹(3段腹かも!?


楽ちぃ~んでぇ~っす

しかも、

高くないんですよっ

オススメでーっす♪
と、あれから数日、、、、、、
アレ以来、またもや(今まで以上に)体調がどーも
芳しくありましぇんっ

油モノは一切、体が受け付けず 嘔吐!
体のダルさも絶頂!
食事の量も少しだけ^ ^;減っています。
お蔭様で
アタシ・・・
痩せてきたようです(爆っ)
痩せるきっかけが欲しかったからラッキー


ところで、話は戻りますが、
ご焼香の時、壺?に入ってるモノを一つまみしますが、
アレってその家、その家、、、
または、お寺ちゃまによって
一つまみする回数って違いますよねぇ~。(1回だったり、2回だったりと・・・)
それとご焼香の際、自分の順番の前後に喪主の方?(ご親族など)に頭を下げて一礼しますが、人によってご親族の席の左右席にもお辞儀をされている方もいますが、、、、
本来、どうなんでしょう????
などと、いつも、ハテナ?の多いアタシです。
出席するところどころで、違う!んですよねぇ~。。。
自分の番が来ると、毎回ドキドキのアタシですっ

こういうこと、、、、
冠婚葬祭についての常識!!ってヤツを義務教育などの授業で取り入れて欲しかったなぁ~
と思うオバちゃんです、、、、何を今更っ!ってやつかな?(アセアセ)
大人になっちゃったからこそ聞けないこと




2008/03/19/Wed
4年ぶり(たぶん^ ^;)に、、、、
渋谷へGO!

なんとっ!!
電車
も、超・久しぶりいんっ
半年ぶり・・・でしょうか????

アタシがよく渋谷へ行っていたのは、バブルの時
その後、仕事で何度か立ち寄る程度。。。。
しまいにゃ~~っ、、、全く立ち寄らない場所へとなりました。。
(自分がババァとなったから、、、、あそこは若者の街ですねぇ~。アタシ、、、まぢ疲れましたっ>、<)
また、当分、行かないでしょう!?
何か無ければ行かない街『渋谷』、、、ですね・・・



今回、渋谷へ行った目的は、、、

妹への結婚プレゼントをラッピングしてもらう為に!デス
プレゼントは買ったものの、それを買ったところでのラッピングがイマイチすぎるぅぅぅ
(ダサイ! ヘタクソ! だったのです
)
ラッピング専門店なんて利用したことがなかったので検索! 検索!!しまくって、やっと見つけました☆
『株式会社包む 包むファクトリー渋谷店』 というところです^ ^
「ウェディングプレゼント、ピンク系、少しゴージャスに!!!」
という言葉を残し『オマカセ』にしました。
ぉ包み時間は、約1時間ちょっと。。。
その間、久しぶりの渋谷を歩き回ってました(ひぃ~~ちかれたびぃーーーー
)
できあがりは、、、
アタシ的に、、想像と違ったし値段的にもちょっとだけイマイチ
だったなぁ~という気持ちはありますが、、、、
こういうものか、、、、と初めての経験だったので、良い経験ができた!とプラスに思います。
担当のお姉さんによって「センス」というものが違うらしい。。。デス^ ^;
帰り道、ワンコへお土産を買って帰りました^o^/

体調が芳しくない日々の中、ゴミゴミした都会へ繰り出してしまったため、目の奥は痛くなるし、偏頭痛は悪化、肩こりも悪化、歩きすぎで腰痛悪化、、、、、
気分が悪く、嘔吐していますぅ。。。。

あぁぁーーーーー
ゆーーーっくり、休みた~いっ

帰宅後の仕事の山に、、、グッタリっすぅぅぅ
ゲッソリ。。。。
渋谷へGO!
なんとっ!!
電車


半年ぶり・・・でしょうか????


アタシがよく渋谷へ行っていたのは、バブルの時

その後、仕事で何度か立ち寄る程度。。。。
しまいにゃ~~っ、、、全く立ち寄らない場所へとなりました。。
(自分がババァとなったから、、、、あそこは若者の街ですねぇ~。アタシ、、、まぢ疲れましたっ>、<)
また、当分、行かないでしょう!?
何か無ければ行かない街『渋谷』、、、ですね・・・




今回、渋谷へ行った目的は、、、
妹への結婚プレゼントをラッピングしてもらう為に!デス
プレゼントは買ったものの、それを買ったところでのラッピングがイマイチすぎるぅぅぅ


ラッピング専門店なんて利用したことがなかったので検索! 検索!!しまくって、やっと見つけました☆
『株式会社包む 包むファクトリー渋谷店』 というところです^ ^
「ウェディングプレゼント、ピンク系、少しゴージャスに!!!」
という言葉を残し『オマカセ』にしました。
ぉ包み時間は、約1時間ちょっと。。。
その間、久しぶりの渋谷を歩き回ってました(ひぃ~~ちかれたびぃーーーー


できあがりは、、、
アタシ的に、、想像と違ったし値段的にもちょっとだけイマイチ

こういうものか、、、、と初めての経験だったので、良い経験ができた!とプラスに思います。
担当のお姉さんによって「センス」というものが違うらしい。。。デス^ ^;
帰り道、ワンコへお土産を買って帰りました^o^/
体調が芳しくない日々の中、ゴミゴミした都会へ繰り出してしまったため、目の奥は痛くなるし、偏頭痛は悪化、肩こりも悪化、歩きすぎで腰痛悪化、、、、、
気分が悪く、嘔吐していますぅ。。。。


あぁぁーーーーー
ゆーーーっくり、休みた~いっ


帰宅後の仕事の山に、、、グッタリっすぅぅぅ

2008/03/15/Sat
エド・はるみ
Jackをはじめ、親しい知人からよく
『キャラ、似てるよね☆』
などと言われ、、、、、
喜んでいいものなのか???? んっん~~・・・ ̄~ ̄・・・
あまりにも似てるぅ!と言われるので、先日、エドはるみになりきってショートコントをやってみました(笑)(もちのろん、あの強烈な?ダンシングぅ~
もネ!)(爆爆爆っ)
自分で言うのもアレですが、、、
「似てるかも!?」(爆っ)

ガッハッハッハッハッハーーーー
↓こんなものを見つけました。
めーっちゃ笑えます
ゴロはるみ(≧m≦)
Jackをはじめ、親しい知人からよく
『キャラ、似てるよね☆』
などと言われ、、、、、
喜んでいいものなのか???? んっん~~・・・ ̄~ ̄・・・
あまりにも似てるぅ!と言われるので、先日、エドはるみになりきってショートコントをやってみました(笑)(もちのろん、あの強烈な?ダンシングぅ~

自分で言うのもアレですが、、、
「似てるかも!?」(爆っ)



↓こんなものを見つけました。
めーっちゃ笑えます

ゴロはるみ(≧m≦)
2008/03/15/Sat
どーもっ!
またまたプチおひさです^ ^;
仕事が忙しくセッセと走り回り
、チビわんこの誕生日旅行へ軽井沢へと・・・
他にも色々と重なり睡眠不足。。。。
ダウンしています(現在進行形にゃり>、<)
それでも仕事を休めず、、(大泣っ)
しかし、若い頃ならこんなことでダウンすることなんて!!
歳だなぁ~(悲)
もう一人、、、「アタシ」
が欲しい。。。(笑)
またまたプチおひさです^ ^;
仕事が忙しくセッセと走り回り


他にも色々と重なり睡眠不足。。。。
ダウンしています(現在進行形にゃり>、<)
それでも仕事を休めず、、(大泣っ)

しかし、若い頃ならこんなことでダウンすることなんて!!
歳だなぁ~(悲)
もう一人、、、「アタシ」

2008/03/07/Fri

残り物de晩御飯ですっ
前日の『鶏みそ鍋』が少しだけ残ってしまったので少量しかなかったうどんと合わせて『鶏味噌うどん』にしてみました。
それだけでは当然!晩御飯としては、足りないので、、、
『アボカドめし』を作りました
以前、細木先生のTV番組でやっていた「アボカドめし」です^ ^
材料は、
熟したアボカド(1個)・白ごはん(2膳分)・鰹節(白ごはん2膳分と同量)・しょうゆ(適量)
アボカドは中身を取り出して潰し、白ごはんと鰹節と醤油をしゃもじで混ぜるだけ
あ~ら
簡単材料で簡単に作れちゃったぁ~
アボカドが苦手じゃない方には好評だと思います
(Jackは2口食べて「もういらない」。お口に合わなかったようです^ ^;)
うちのワン’ズたちは醤油抜きアボカドめしにして、、、
「おいしいワン
」と爆食いしてました^ ^
アボカドめし、超簡単なので興味のある方は作ってみてくださいな
残り物de晩御飯ですっ

前日の『鶏みそ鍋』が少しだけ残ってしまったので少量しかなかったうどんと合わせて『鶏味噌うどん』にしてみました。
それだけでは当然!晩御飯としては、足りないので、、、
『アボカドめし』を作りました

以前、細木先生のTV番組でやっていた「アボカドめし」です^ ^
材料は、
熟したアボカド(1個)・白ごはん(2膳分)・鰹節(白ごはん2膳分と同量)・しょうゆ(適量)
アボカドは中身を取り出して潰し、白ごはんと鰹節と醤油をしゃもじで混ぜるだけ

あ~ら

簡単材料で簡単に作れちゃったぁ~

アボカドが苦手じゃない方には好評だと思います

(Jackは2口食べて「もういらない」。お口に合わなかったようです^ ^;)
うちのワン’ズたちは醤油抜きアボカドめしにして、、、
「おいしいワン

アボカドめし、超簡単なので興味のある方は作ってみてくださいな

2008/03/06/Thu
three cold days followed by four warm ones = 三寒四温
意味は読んで字の如く、3日間寒い日が続いてその後4日間暖かい日が続くこと
辞書で調べると
晩秋から初春にかけて、3日間くらい寒い日が続いたのちに4日間くらい暖かい日が続き、これを繰り返すこと。中国北東部や朝鮮半島などではかなり規則的な現象としてあらわれる。《季 冬》
今がまさに三寒四温
なーんて偉そうに書いてるけど、、、、(今が!そーなのっ?)
本当は、分かってないヤツがココにいまーっす
デヘヘヘ
は~ぃっ
ぉバーーーーッカでぇ~っすぅ
アタシ、、ちんぷんかんぷんヘキサゴンに出れちゃうくらい(ぉバカ)かもぉーーーっ
ぐわーっはっはっはっはっは
ィッエーィ!!!
意味は読んで字の如く、3日間寒い日が続いてその後4日間暖かい日が続くこと
辞書で調べると
晩秋から初春にかけて、3日間くらい寒い日が続いたのちに4日間くらい暖かい日が続き、これを繰り返すこと。中国北東部や朝鮮半島などではかなり規則的な現象としてあらわれる。《季 冬》
今がまさに三寒四温
なーんて偉そうに書いてるけど、、、、(今が!そーなのっ?)
本当は、分かってないヤツがココにいまーっす

は~ぃっ

ぉバーーーーッカでぇ~っすぅ

アタシ、、ちんぷんかんぷんヘキサゴンに出れちゃうくらい(ぉバカ)かもぉーーーっ



2008/03/03/Mon
ある物語を発見
是非是非、すーっごく良い物語なのでご紹介させてください!
皆ちゃまも泣いてください。
(アタシは最後のおばあちゃんの一言「生まれかわってまたうちへおいで」
・・・更に号泣しました。)
ぼくの名前はジーコ、推定年齢18才の老犬です。
この名前は3年前、今のお父さんがつけてくれました。
サッカーの神様 ジーコのファンだったからだそうです。
以前の名前はわかりません。
シロとかチビとか言われて いたような気もしますが・・・・・・。
どこで生まれたか、どこで飼われていたかも、あまり覚えていません。
多分、首輪をしていたからどこかの家の飼い犬だったのでしょう。
ぼくだって子犬の時がありました。
昔の写真は全然ないけど、多分こんな感じのかわいい子でした。
そのころ少しだけ、人間の子供にかわいがられたような気がします。
でもそれ以後、可愛がられたことはなくて、いじめられてばかりでした。
ずっと目が痛かったけど、お医者さんにつれて行ってもらえませんでした。
今は全く目が見えません。
車にひかれて死にそうになった時もだれもかまってくれなかったです。
足の骨がおれたまま かたまって、ちゃんと歩けません。
そんなぼくだったから、前の飼い主さんにすてられたのかもしれません。
犬は野生の生き物じゃないので、山にすてられてもすぐに死んでしまいます。
お腹がすいてフラフラになり、体中の血をダニにすいとられて動けなくなりました。そして、カラスがぼくの目をつついて殺そうとねらっていました。
そんな時に、今のお父さんがとおりかかって、ぼくを助けてくれました。
生まれてはじめてお医者さんに行きました。
おいしいものも食べたので、だんだん元気になっていきました。
お父さんは1週間くらい、元の飼い主をさがしてくれました。
ぼくは内心、見つからないでほしいといのっていました。
だって、このおうちはとてもいごこちがよかったのです。
あちこちのお医者さんにみてもらいましたが、ぼくの目や足はもうなおらないそうです。
それに、フィラリアという恐ろしい病気におかされていました。
お医者さんは安楽死をすすめました。
お父さんは「お前、くるしかったら 安楽死しようか」と言いました。
ぼくは言葉を話せなかったけど「死にたくないよ 助けてー!」と必死で体全体でうったえました。
そんな願いが通じたのか、やがてこのおうちの子になれました。
でも、最初は家の中で飼ってもらえませんでした。
部屋のあちこちで オシッコをしたからです。
お庭でオシッコすることを覚えて、やっと家の中の子になれました。
ぼくの家族は人間のお父さん、お母さん、おばあちゃんと、犬とネコの妹3匹です。
妹たちはぼくより若いけどこの家では先輩なので、ぼくなりに気をつかって暮らしています。
ぼくは目が 見えないから、よく妹たちにぶつかるのです。そんな時にしかられたりします。
特に ネコのフーちゃんは急におこり出したりするから、ちょっと苦手です。
お父さんは音楽の仕事をしているので、いつも歌声やピアノやヴァイオリンが鳴っています。
音楽は何となく心がいやされて好きです。
お母さんとおばあちゃんがぼくの世話をしてくれます。
お母さんは犬のお仕事をしていて、ワンワン語がわかるので 助かります。
このおうちにはあまりお金がないのに、僕たちに最高の食べ物を買ってくれます。
それに具合が悪くなるとすぐにお医者さんにつれて行ってくれます。
何か恩返しを したいのですが、いい考えがうかびません。
最初、お医者さんには1年で死ぬと言われましたが、もう3年生きています。
来た頃は妹たちと一緒に散歩をしていましたが、いまではすっかり歩けなくなりました。
特にあの事件以来、立つのがやっとになってしまいました。
つい最近のことなのですが、ぼくはひとりでお外へ出てしまい、みぞに落ちてしまいました。
そのうち奥の方に入りこんで、動けなくなってしまいました。
みんなが必死にさがしてくれているのはわかったけど、もう体力がなくて大きな声で返事できなかったのです。
せまくて寒い土の中で、二日間ずっともがき続け、体中キズだらけ、お腹はペコペコ、のどはカラカラになりました。
意識もなくなってきて「ああ ここで死ぬのかな」とあきらめかけました。
でも、最後の力をふりしぼってワン!と鳴きました。
それは朝の4時だったけど、お母さんの耳にかすかに聞こえました。
最後は親切な消防士さんが 来てくれて、ぼくは助かったのです。
お父さんもお母さんもおばあちゃんも泣いていました。
ぼくもうれしくて胸が熱くなりました。
また命を 救われました。
それ以来足がますます弱って、ほとんど歩けなくなってしまいました。
1日に何回もお母さんにだかれてオシッコに行きます。
朝の4時でもオシッコに行きたくなってバタバタするとお母さんは起きてくれます。
お世話ばかりかけて情けないです。
ぼくは幸せです。
目が見えて歩きまわってた時より、今の方が幸せです。
なぜなら、ぼくを愛してくれる家族が いるからです。
ぼくたち犬は、人の愛がないと生きていけないのです。
人のそばが大好きなのです。
3年前までのぼくは、はっきり言って不幸でした。
15年間、いつもひとりぼっちで、さびしくて死にそうでした。
でも前の飼い主さんをうらんだりしません。
元々ぼくたち犬の心は、人をうらまないようにできているのです。
ただ、自分が悲しいだけなのです。
でも以前のぼくのような不幸な犬はたくさんいます。 世の中から不幸な犬がいなくなれば いいなと思います。
人々がもっとぼくたちの 気持ちをわかってくれるようになればいいなと思います。
ぼくはもうすぐ死ぬと思います。
お父さんやお母さんのそばで死ねれば、それで満足です。
もし思い残すことがあるとすれば、それは、もっと早く、このおうちに来たかったということです。
目が見える時に家族の皆さんに会いたかったです。
一度でいいからお父さんやお母さんの笑顔が見たかったです。
これからますます、からだが弱っていくと思いますが、1日1日を大切に生きて、たくさんの思い出を作りたいと思います。
【ジーコの飼い主から一言・・・】
ジーコは事故の10ヶ月後、2003年8月1日に亡くなりました。
我が家で4年8ヶ月を過ごしました。
人に優しくされたことなどほとんどなかったと思いますが、人間が大好きな優しい犬でした。
「生まれかわってまたうちへおいで」とおばあちゃんが言っていました。
眠っているような安らかな顔でした。

是非是非、すーっごく良い物語なのでご紹介させてください!
皆ちゃまも泣いてください。
(アタシは最後のおばあちゃんの一言「生まれかわってまたうちへおいで」

ぼくの名前はジーコ、推定年齢18才の老犬です。
この名前は3年前、今のお父さんがつけてくれました。
サッカーの神様 ジーコのファンだったからだそうです。
以前の名前はわかりません。
シロとかチビとか言われて いたような気もしますが・・・・・・。
どこで生まれたか、どこで飼われていたかも、あまり覚えていません。
多分、首輪をしていたからどこかの家の飼い犬だったのでしょう。
ぼくだって子犬の時がありました。
昔の写真は全然ないけど、多分こんな感じのかわいい子でした。
そのころ少しだけ、人間の子供にかわいがられたような気がします。
でもそれ以後、可愛がられたことはなくて、いじめられてばかりでした。
ずっと目が痛かったけど、お医者さんにつれて行ってもらえませんでした。
今は全く目が見えません。
車にひかれて死にそうになった時もだれもかまってくれなかったです。
足の骨がおれたまま かたまって、ちゃんと歩けません。
そんなぼくだったから、前の飼い主さんにすてられたのかもしれません。
犬は野生の生き物じゃないので、山にすてられてもすぐに死んでしまいます。
お腹がすいてフラフラになり、体中の血をダニにすいとられて動けなくなりました。そして、カラスがぼくの目をつついて殺そうとねらっていました。
そんな時に、今のお父さんがとおりかかって、ぼくを助けてくれました。
生まれてはじめてお医者さんに行きました。
おいしいものも食べたので、だんだん元気になっていきました。
お父さんは1週間くらい、元の飼い主をさがしてくれました。
ぼくは内心、見つからないでほしいといのっていました。
だって、このおうちはとてもいごこちがよかったのです。
あちこちのお医者さんにみてもらいましたが、ぼくの目や足はもうなおらないそうです。
それに、フィラリアという恐ろしい病気におかされていました。
お医者さんは安楽死をすすめました。
お父さんは「お前、くるしかったら 安楽死しようか」と言いました。
ぼくは言葉を話せなかったけど「死にたくないよ 助けてー!」と必死で体全体でうったえました。
そんな願いが通じたのか、やがてこのおうちの子になれました。
でも、最初は家の中で飼ってもらえませんでした。
部屋のあちこちで オシッコをしたからです。
お庭でオシッコすることを覚えて、やっと家の中の子になれました。
ぼくの家族は人間のお父さん、お母さん、おばあちゃんと、犬とネコの妹3匹です。
妹たちはぼくより若いけどこの家では先輩なので、ぼくなりに気をつかって暮らしています。
ぼくは目が 見えないから、よく妹たちにぶつかるのです。そんな時にしかられたりします。
特に ネコのフーちゃんは急におこり出したりするから、ちょっと苦手です。
お父さんは音楽の仕事をしているので、いつも歌声やピアノやヴァイオリンが鳴っています。
音楽は何となく心がいやされて好きです。
お母さんとおばあちゃんがぼくの世話をしてくれます。
お母さんは犬のお仕事をしていて、ワンワン語がわかるので 助かります。
このおうちにはあまりお金がないのに、僕たちに最高の食べ物を買ってくれます。
それに具合が悪くなるとすぐにお医者さんにつれて行ってくれます。
何か恩返しを したいのですが、いい考えがうかびません。
最初、お医者さんには1年で死ぬと言われましたが、もう3年生きています。
来た頃は妹たちと一緒に散歩をしていましたが、いまではすっかり歩けなくなりました。
特にあの事件以来、立つのがやっとになってしまいました。
つい最近のことなのですが、ぼくはひとりでお外へ出てしまい、みぞに落ちてしまいました。
そのうち奥の方に入りこんで、動けなくなってしまいました。
みんなが必死にさがしてくれているのはわかったけど、もう体力がなくて大きな声で返事できなかったのです。
せまくて寒い土の中で、二日間ずっともがき続け、体中キズだらけ、お腹はペコペコ、のどはカラカラになりました。
意識もなくなってきて「ああ ここで死ぬのかな」とあきらめかけました。
でも、最後の力をふりしぼってワン!と鳴きました。
それは朝の4時だったけど、お母さんの耳にかすかに聞こえました。
最後は親切な消防士さんが 来てくれて、ぼくは助かったのです。
お父さんもお母さんもおばあちゃんも泣いていました。
ぼくもうれしくて胸が熱くなりました。
また命を 救われました。
それ以来足がますます弱って、ほとんど歩けなくなってしまいました。
1日に何回もお母さんにだかれてオシッコに行きます。
朝の4時でもオシッコに行きたくなってバタバタするとお母さんは起きてくれます。
お世話ばかりかけて情けないです。
ぼくは幸せです。
目が見えて歩きまわってた時より、今の方が幸せです。
なぜなら、ぼくを愛してくれる家族が いるからです。
ぼくたち犬は、人の愛がないと生きていけないのです。
人のそばが大好きなのです。
3年前までのぼくは、はっきり言って不幸でした。
15年間、いつもひとりぼっちで、さびしくて死にそうでした。
でも前の飼い主さんをうらんだりしません。
元々ぼくたち犬の心は、人をうらまないようにできているのです。
ただ、自分が悲しいだけなのです。
でも以前のぼくのような不幸な犬はたくさんいます。 世の中から不幸な犬がいなくなれば いいなと思います。
人々がもっとぼくたちの 気持ちをわかってくれるようになればいいなと思います。
ぼくはもうすぐ死ぬと思います。
お父さんやお母さんのそばで死ねれば、それで満足です。
もし思い残すことがあるとすれば、それは、もっと早く、このおうちに来たかったということです。
目が見える時に家族の皆さんに会いたかったです。
一度でいいからお父さんやお母さんの笑顔が見たかったです。
これからますます、からだが弱っていくと思いますが、1日1日を大切に生きて、たくさんの思い出を作りたいと思います。
【ジーコの飼い主から一言・・・】
ジーコは事故の10ヶ月後、2003年8月1日に亡くなりました。
我が家で4年8ヶ月を過ごしました。
人に優しくされたことなどほとんどなかったと思いますが、人間が大好きな優しい犬でした。
「生まれかわってまたうちへおいで」とおばあちゃんが言っていました。
眠っているような安らかな顔でした。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
Jack & Betty
性別:
非公開
自己紹介:
Bettyはバブル絶頂期に六JでJackにナンパされ結婚エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マヂ?
未だ幸せは続いているΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
Jackが学生時代(中学・高校)に通っていたディスコは横マハ・新宿「東亜会館」特にGB彡☆
Bettyの学生時代は学業に専念(ナーンツッテ…Ψ(`∀´)Ψケケケ)
今ではスッカリ落ち着いた生活をしています(?)≧▽≦(爆っ)
未だ幸せは続いているΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
Jackが学生時代(中学・高校)に通っていたディスコは横マハ・新宿「東亜会館」特にGB彡☆
Bettyの学生時代は学業に専念(ナーンツッテ…Ψ(`∀´)Ψケケケ)
今ではスッカリ落ち着いた生活をしています(?)≧▽≦(爆っ)
アクセス解析
現在見てる人
アクセス解析
カテゴリー
最新CM
[10/15 アレって本当に効果あるの?blog]
[11/30 Betty]
[11/30 mie]
[06/13 Betty]
[06/13 ramchan]
最新記事
(05/27)
(04/23)
(04/19)
(04/18)
(04/18)
(02/15)
(02/10)
(02/03)
(01/18)
(12/04)
(11/13)
(06/20)
(06/20)
(06/20)
(06/20)
(06/20)
(06/04)
(06/04)
(05/27)
(05/27)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(05/17)
(05/16)
アーカイブ
最古記事
(05/15)
(05/18)
(05/20)
(05/24)
(05/25)
(05/25)
(05/27)
(05/29)
(05/30)
(05/31)
(06/02)
(06/03)
(06/05)
(06/06)
(06/07)
(06/08)
(06/09)
(06/10)
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
(06/22)
最新TB
ブログ内検索