忍者ブログ
☆…All were young in those days.…☆ ------ みんなあの頃は若かった ------
2025/05/23/Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/08/29/Wed



私は、Jackよりも遊び人(^m^)じゃーなかったので、数少ない高校青春ディスコライフと言えば、ディスコで聴いた曲をU&Iでレコードをレンタルしてきちゃーーーーーーテープに録音し、脳裏に焼きつかせた踊りを(記憶力には自信があったなぁ~昔のやわらかい脳みそちゃんよ戻ってこーーーーーーーーーぃ!!)そのテープでマスターしたりしてたなぁ~


でもその曲をレンタルしてくるのに一苦労よ>、<
だって、曲名も歌手もなーーーんも知らんもーん^ ^;デヘッ
若気の至りって怖ぇーーーーよなぁ~~
U&Iの店員のお兄ちゃんの前で、歌ったさぁ~~ガッハッハッハッハーーー
恥ずかしげもなくね・・・イエーーーーーーイ
英語だってデタラメ!
&$#"()&%)=~|%#"~って歌ったのに「コレでしょ!」と出てくるのにビックラこいたっ^▽^(私って天才?歌手デビューしちゃうぅぅぅ?とおバカ勘違いするほどお気楽極楽の女子高生Bettyちゃんっ≧▽≦ギャーーーッハッハッハッハ)


とそんな思い出のU&I話の中にこのBONEY Mも入っていたような気が・・・?????
オババの最近の記憶は定かではない。。。(悲P)


あ~~昔の思い出のディスコソングは本当に癒されるっ。
リアルタイムにこんなしびれる曲が聴けてラッキーーーー
バブルにディスコで遊べてラッキーーーーー








あれっ!!このYouTube短っっっっ




PR
2007/08/29/Wed
自分の可愛いペットがフィラリアに?
(うちの場合は、ペット!じゃなくて家族同様可愛い愛娘愛息子ですが・・・^ ^溺愛しちゃっていますブッチューーーーー)
と勉強を始めてる飼い主さんに少しだけでも参考になれば!!
と私が勉強したことをまとめて記事にしてみたので興味のある方は目を通してください。
(内容に訂正部分があるかも知れません。くれぐれも固体差がありますので通院されてる病院でご相談ください。)






これは何でしょう?



フィラリア成虫です!
病院でホルマリン漬けを見せてもらいましたが、、、、
『そうめん』に似てますね^ ^
少しコシのあるそうめんって感じかな?


※成虫は雄で10‐20cm、雌で25-30cm位の白色の細長い素麺状のような虫体です。成虫の寿命は5、6年といわれています。




フィラリア症は成虫が心臓(右心室)や肺動脈の血管内に寄生し、血液の流れが妨げられるために心臓機能、肝臓、腎臓等に障害を起こす寄生虫症で犬の死因の第1位を占める病気です。


フィラリア症を媒介するのは蚊で、犬に最も感染しやすくオオカミや猫、アシカなどへも感染する事が知られています。


フィラリア症の寄生率は都市周辺部で最も高く、東京近郊では、一夏を経過した犬の38%二夏で89%三夏で92%が感染すると言われています。
(動物を飼われてるお宅ではきちんと予防されてますかぁ?)



フィラリア感染経路↓

感染幼虫を体内に持った蚊が犬を刺し幼虫が犬の体内に入り、 皮下筋肉内で2~3ヵ月発育します。
発育した幼虫は 右心室(肺動脈)に到達し、さらに3ヵ月発育して成虫となり、ミクロフィラリアを 産出します。(感染から7ヵ月目)
産出されたミクロフィラリアは血液中に放出され全身に拡がり、 犬を刺した蚊にミクロフィラリアが移行し、 蚊の体内で第1期から第3期幼虫まで成長します。 (約2週間を要す)
蚊が感染した犬を刺しミクロフィラリアが伝播されるのです。




心臓肺動脈内フィラリア模型↓



症状は・・・・
フィラリア症に感染した当初やフィラリアの寄生数が少ない場合には犬体に別段の変化は見られません。
フィラリア症の症状はフィラリアの寄生数と犬の体格(心臓の容積)によって現れ方に差が生じます。
多くは数年が経過してから症状が現れます。
症状が出てきたときにはすでに重症という場合が少なくありません。


初期症状
元気がなく疲れやすい、毛づやが悪くなる(栄養障害)、呼吸が速くなる、咳がでる、体重が減少。
わかりやすく言うと、運動をしたあとでもないのにハーハーと息が荒い、ゼーゼー言う、息が浅く速い、ときどき咳をするなどが症状の出始めです。
元気がない、散歩を嫌がる、散歩の途中で座り込む、ふらふらする、突然倒れるなども見られるようになります。



末期症状
貧血を起こし易い、運動直後に失神、喀血、腹水、黄疸、血色素尿をする、右心室拡張、肺動脈全閉鎖、そして最終的には心臓機能の低下(心不全)により死に至る
わかりやすく言うと、食欲不振、嘔吐、重度の貧血、寝てばかりいる、お腹に水がたまる、血尿を出すなど重篤になります。
そして、心臓、肺、肝臓、腎臓などが機能不全に陥り、苦しんだ末に犬は死亡します。


部分的な症状しか見ない飼い主さんはフィラリア感染だと思わないことも多く、もう歳だから弱ったのだとか、吠えてばかりいるせいで声が枯れたのだとか、大きな誤解をしている場合もあります。
高年齢になって呼吸がおかしいなと思ったらフィラリア感染を疑った方がいいかもしれませんね。



フィラリアの治療には大きく分けて4つの選択肢があります。


手術で成虫を取り出す方法
薬で幼虫と成虫を全滅させる方法。
薬で幼虫だけを殺して成虫はそのままにする方法。
虫に対しては何もせず、 咳を抑えたり貧血を改善したりする対症療法。


どの方法を選ぶかは症状の度合いと犬の年齢・体力などから総合的に判断します。


手術で成虫を取り出す場合は、犬に全身麻酔をかけ、喉のところを切開して血管内に管を挿入します。
管の先は物をつまめるようになっています。
それを成虫のいるところまでゆっくり進めて成虫をつまみ出します。
熟練した獣医師ならそれほどむずかしい手術ではないといわれていますが、フィラリアによって傷つけられもろくなっている血管の中に管を入れるため、血管が破損する危険があります。
無事に成虫を取り出せたあとは通常のフィラリア予防薬によって幼虫を駆虫します。


薬によって幼虫と成虫を全滅させる治療と、幼虫だけ駆虫する治療は、薬剤による犬への負担と、駆虫によって死んだ虫が血管に詰まる恐れがあります。
今現在まだ比較的に体力のある犬にこの治療法を選択します。
駆虫後は安静にし、急性の血流不全を起こさせないように気をつけます。
運動は犬の様子をよく見ながら少しずつ慎重に再開します。
体調回復後は通常のフィラリア予防薬を投与します。


犬の年齢や体力が手術や駆虫治療に耐えられないと判断された場合は、対症療法をすることになります。
気管支拡張剤によって呼吸を楽にするだけでも犬は苦痛を軽減できます。
腹水がたまり始めているときは利尿剤によって排尿を促進させます。
いかに毎日を楽にさせてあげられるかが対症療法のポイントになります。


発見が早ければフィラリアは完全に治るかというとそうではないようです。
血液にミクロフィラリアが発見された段階ではすでに成虫が寄生しています。
手術や駆虫が成功しても一度傷ついた血管や影響を受けた臓器は、完全に元通りになることはありません。
治療後も犬は大なり小なりのダメージを抱えたまま生活していくことになります。




フィラリアはきちんと予防薬を投与すれば100パーセント防げる病気です。
フィラリア予防薬の投与には、錠剤・散剤(粉)・チュアブル等のおやつ型など毎月1回口から入れるタイプなどがあります。
あとになって吐き出したりしないことの確認が必要です。
長い年月にわたって薬の実効性と副作用の軽減が研究されているので安心だと思います。


フィラリア予防薬は必ず獣医さんに血液検査をしてもらい、体重を計ってから処方してもらいましょう。
なぜか?それは、気づかないうちにフィラリアに感染している犬に予防薬を投与すると、薬の作用で死んだ虫が犬の血管に詰まり、犬が突然死することもあるからです。
毎年きちんと予防していたとしても翌年には必ず血液検査を受けるようにしましょう。


私も初耳で勉強になったのですが、、、、
ごくまれに水剤(液体)のフィラリア予防薬を処方する獣医師がいるようですが、それは家畜用の薬であり犬に使用すると死亡する危険性があるそうです。
過去にはそれが犬用のフィラリア予防薬として流通していた時代がありますが、現在では認められていないものですので気をつけましょう。
というものがありました。


それから、誤解している人が多いのですが、フィラリア予防薬は実は〝予防〟ではなく、感染後に対処する〝駆虫〟です。
つまり、蚊に刺されて感染幼虫が犬の体内に入ってしまってから、その1ヵ月後に薬を与えてまとめて感染幼虫を殺すのが目的です。
蚊に刺されて感染幼虫が犬の体に入る、それを1ヵ月後にまとめて駆虫する、感染幼虫が入る、1ヵ月後に駆虫する、感染、駆虫、感染、駆虫、この繰り返しなのです。








何故このように勉強したか?
と言うと、、、
うちの可愛い愛娘がフィラリア症と診断され現在治療中だからです。
この子は某悪劣ブリーダーからレスキューしてきました。
体は黄色く黄ばみオシッコ臭とも浮浪者臭とも何とも言えないニオイ、毛はバリバリと硬く、変にサマーカット?されたかのような散切り体毛、寂しそうな目、、、、
耳ダニ、シラミで体中ブツブツだらけ・・・・(痒かっただろうに。。。。)
歯槽膿漏も歯石も酷く、歯はグラグラ、、歯茎の色も紫色!
歯石取り&抜歯をしてあげたいのだが、、、フィラリアの状態によっては心臓に負担のかかる全身麻酔が・・・>、<
※胸のレントゲンとエコー検査で全身麻酔をできるかできないかがわかります。



その後の経過はまた・・・・・








我が家と同じ病気を持つあなたの愛娘ちゃん・愛息子くんが、元気に幸せに楽しい日々をいつまでもご家族で過ごせますように・・・・・!!



2007/08/28/Tue



東亜会館GBでよく流れていたこの曲~
やっぱりこの辺のハイエナジーは、カッコイイと思う。
当時、ラジオとかで流れていなくて・・・
新宿ディスコでこの曲を聴いているときは何だか満足感のようなものがあったなぁ~!!
このあたりの年代だと、ヤングハーツオブヨーロッパやヤングフリーアンドシングルあたりの音もカッコ良かったよね☆







2007/08/27/Mon



キンキンに冷蔵庫で冷やした。が、、
皮を剥いたり切ったりしてたら  ぬるくなっちまったぃっ


なので、氷をたっくさん敷き詰めてやりました≧▽≦ガッハッハッハッハッハ


主食はデザート・・・
フルーツダイエットでーーーーっすぅ!!ナンツッテーーーーーーー^ ^;デヘッ
ただ単に、お肌にブツブツがぁ・・・・・
で、ビタミンが足りないんだろーーーーーーーーーーーーー!
んじゃ何か果物を摂ればいいんじゃーーーーーん^o^


ひゃーーっこくておいちぃ~~
おいちく腹に入ればビタミンなんてどーでもいいのだっにゃっはっ


2007/08/26/Sun



キタキタキターーーーーーーーーッ


ついに、きたぁーーーーーー到着ぅぅぅぅぅ


新潟魚沼産コシヒカリ30㌔が到着しましたぁ~っ


実は、魚沼産コシヒカリを購入するのは初めて!(今更なんだけどネ・・・・^ ^;)
早速晩ご飯でいただきましたっ


炊き上がりが今までのお米と違うよぉーっ
味も・・・・・違う。。。


今までジャクベは米の味なんてわかんねぇー奴等だから何だっていいんだべさ!
と、、、、
しかし、何故か、、ジャクベは味の違いが分かってしまったぞ。。。オッカシーーーナ(笑っ)
今まで食ってた米はなんなんだぁ~???


こんなウマイ米だと食もすすむぜーーーーぃ


ダイエット?
んなもん、、、知るかっアッカンベーーー
(たかが)2㌔痩せてイイ気になって調子ぶっこいちゃってるBettyちゃんでしたぁヌハハハハ




2007/08/25/Sat



我が家の可愛い弟の犬歯^m^( ゚Д゚)ハ?
歯の生え変わり時期なのです!
歯が横に横たわったまんま数日間・・・・
ジャクベたちでは怖くて抜けず病院で引っこ抜いてもらいました
ギャンッ!!!!( ゚皿゚) と一声!
さすが男の子じゃのぉ~良く頑張った^o^/エライゾーーーー


うちの超可愛い弟とは、、、
コイツですっ↓

なんじゃコリャ!? お毛毛もじゃもじゃのカエルかっ??  ゲコッ
頭隠して尻隠さず・・・・≧▽≦ガッハッハッハッハーーーーー


2007/08/25/Sat
転移性乳腺繊維腺腫と診断されて2年。
毎年1回の検査をしなくてはいけないのにその後受けてません。アリャリャ・・・


先生曰く、
癌には良性と悪性があり(知ってるってかぁ~っ^ ^)この繊維腺腫とは良性が殆どらしいです。
また転移性なので色々と良性の腫瘍が動く!
そしていつのまにかなくなりますよ!
と・・・・・


しっかーーーーーし!!!!!
2年経った今、、、、
転移性? 動いてねーよ。
自然に無くなるぅ? モシモーーーーーシ?
しっかりと2年前と同じ位置に同じ形でコリコリとあるぜーーーーーぃ


マンモグラフィー検査、、、、やったことあります?
あれって、超・・・・オッパイ痛くないですか?
オッパイを機械に挟み込んで「これでもかっ!!!」っつーくらい薄~く挟み込む、、、イテーのなんのってぇ涙チョチョ切れモンだよぉーーーーーー


という訳で検査に行ってないんですよねぇ~。


でも何だか最近、、、、
左側のオッパイが変!!!
何だかつれるような変な違和感を感じるようになってしまった・・・ヤダナーーー
もしかしてもしかすると、、、、


癌って痛くない!と聞くけれど、、痛いぞ・・・(っちゅーことは癌じゃない! ^-^ということよねっ^o^/ヤターー)
そんでもってこの痛さというのが、何だか変で、熱く燃えるような?感じがある。。。変でしょっ??


今回の引き攣れるような感じというのはちょっと心配だな(ー、ー)
ということで、近々、超痛いマンモを我慢して乳がん検査へ行って参ります! (>、<)トホホホホ・・・・ヤダナーーー
(月に一度のアレが終わって2週間頃ではないと検査してくれないんですよ。私が行こうとしてる病院って!!なので、もうちょい先の検査になりそうです≧m≦)
また「(良性)転移性乳腺繊維腺腫」という診断結果だったらいいな!



2007/08/24/Fri



冷蔵庫でキンキンに冷やしておいちくいただきました
Jackと2個ずつ一気に!!!!ペロンチョですっ^▽^ニャハッ
私は、ピオーネゼリーとラ・フランスゼリーをチョイス(我が家では早い者勝ち!で好きな物の奪い合いです≧▽≦ギャーッハッハッハッハ)


2つとも美味しかったです。(まぁ~普通といったお味でしたけど・・・^ ^;)
キンキン冷え冷え~~は、おいちぃ~~モグモグ


ところで、ゼリーって噛んで食べるもの?
飲み込むもの?
私は小さい頃から、のどの奥でベロを上に押し当ててゼリーを潰しながらジュルジュルと流し込んでいます!
コレって変?
歯と歯の間からズルズルジュルジュルと隙間を通して食べる人よりもマシよねぇ~~ガッハッハッハッハ
そういえば、ゼリーとかプリンを幼稚園の頃、ストローですすって飲んで(食べて)たら母親から厳しく怒られたのを思い出しました。
人それぞれ色んな食べ方があって、他人様をジーーーーーーーっと見物(?)するのが面白い!(変な趣味でスンマソーーーーン^ ^;アセアセ)
外食しては、周りの方たちの食べ方やお口をジーーーーックリと観察してる変態Bettyちゃんですっ(爆っ)
人間学とかを興味深く学んだ私、、、、
食べ方でちょっとだけどその人のことが分かってきちゃったんです^m^オモシローーーーイ!!
勝手に他人様の人間性を見極めてる野郎ですっ。。
この変態趣味を生かす職業ってないかなぁ?(爆っ)





何だか最近、グルメブログ化してきてますねぇ~^ ^;オッカシーーーナッ!!


2007/08/23/Thu



何かと頂き物が多い今日この頃です!
(全く痩せる気配感じられず・・・・誰かぁ~頂き物をストップしてくれーーーーーぃ


亀屋万年堂・・・
と言えば我が家では昔から地方へ遊びに行く時は手土産として購入する和菓子屋です


本店は自由が丘にありますが、(わざわざ自由が丘へは行ってられないっしょ^-^)住んでる街にも支店があるのでソコで簡単に・・・^m^プッ


この山の手乳果はサイトにも書かれてる通りハイカラな御菓子ですぐふっ


でも、ジャクベが好きなココの商品は、ナボナ!!
イチゴやクリームチーズナボナが食べたいぃぃぃーーーーーー



2007/08/22/Wed



初めて聞きました&飲みましたハハハハハ


ジャスミンティーじゃーーーん!!


と裏側の表記を見ると確かに、「ジャスミンティー」とありました。


んじゃなんで『さんぴん茶』と沖縄の人は言うのぉ?


ちょいと調べてみた。


中国ではジャスミンティーを「香片(シャンピエン)茶」と呼ぶ地方もあります。 中国から琉球へジャスミンティーが伝わる際にこの呼び名で伝わり、 シャンピエンが転じてさんぴん茶になったといわれています。
古くから中国と交流のあった沖縄なのでこの『シャンピエン茶』→『さんぴん茶』が普及した。とのことでした。


ふむふむ・・・なるへそ


私はよく、ジャスミンティーと緑茶をブレンドして、匂い・味・色などを楽しんでいます
美味しいので是非みなさんもお試しあれ



2007/08/21/Tue


会社でちょっとした贈り物としてよく利用する『自由が丘ロール屋』・・・
普段、プライベートでも好きなので自由が丘へ行った際にはお店へ行きますよ


このクッキーちゃんたちは、先日お店の担当の方が注文と違う商品を先方へ送ってしまったと、お詫びの粗品をいただきました。
ミスはミス!ですが、、、とても感じが良く今の方には珍しく言葉遣いもしっかりとしていて誠心誠意のフォローに感心しました。
もちろんミスした時のマニュアルやら上司からの指示はあったのでしょうが、、、、それにしても感情がこもっていて大したものです・・・^ ^
(感情のない敬語や綺麗な言葉だけのサービスってリピートしたくないんです。どんなに美味しくても!有名でも!  私はネ!!)


ロール屋のクッキーも美味しいですが、私が一番好きなのは、、、
フルーツロールケーキウマウマ~~^-^


美味しくてペロンチョと即効完売~~腹の中におさまりましたとさ。。。。チャンチャン≧m≦


やっばーーーー
ダイエット中だったぁぁぁぁ
ビリー2セット踊るぞぉーーーーーー!!!!!




2007/08/20/Mon





何故か分からないが、杏里のキャツアイを口ずさんでいた。。。
久しぶりだなぁーーーー


と懐かしく当時のことを色々と思い出していたら、聴きたくなっちゃった^m^プッ


そーいやぁ、カラオケで歌ったなぁ~(マイクを持ったら放しましぇんっ! Bettyちゃんのワンマンショーざますぅぅぅ≧▽≦)


ん? カラオケ?
10年以上行ってないかも!?
別に行きたいと思わないからいいや・・・(笑)


2007/08/19/Sun



この猛暑有難~い頂き物です^-^


あ~~ひゃっこぃ  気持ちえぇーーーなぁ
でもコレ、冷凍庫から出して直後、かぶりつくと大変よ!
カッチカチで噛めんのよ^m^; 硬ってぇーーーーーーーー


友人が投資についての相談で来客ぅ!!!その手土産です
あらっ、、お友達じゃない方のご相談はキッチリいただきまっせぇ~ウッキーーーー


2007/08/18/Sat



マイブームのひとつ・・・『コントレックス』


そう、、、私の嫌いな『水』!
そんなものにお金を払ってまで・・・・・・・・・・!!!!!ヽ(ill゚д゚)ノ アンビリバーボ
しかも少しクセがある。。。。(らしいが、、、オレにはわからんっ。普段、水なんて飲まねーーーもん!わかんねーよっ)


ダイエットのためじゃ~~^ ^;
もっち成功したらジュースがぶ飲みじゃよっ!!!プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!


このお水、友人のオススメ
その友人は、この水を飲むこと数年(5年くらいって言ってたかな?あれっ??3年だったかな? 忘れちゃった^m^アルツハイマーかっ!!)
ムカつく事に!!(爆っ)痩せてるし、お肌ツルンツルン、化粧ノリGood! なのだよっ。。
そんな友人のオススメだもの、飲まないわけいかんじゃないかぁぁぁ・・・・


めざせ!
(その友人のような)痩せ痩せ。。若いお肌。。バツグンな化粧ノリ。。



そう!
バブルの頃のようなワ・タ・シ



痩せたら・・・・
またボディコンでも着ちゃおうかなぁ~(爆)
今はショートカットだからワンレン腰まで長髪のズラも調達しなきゃだわーーーーーーん(爆爆爆っ)≧▽≦ギャーッハッハッハッハッハ



頼むぜーーーーーぃ  コントレックスちゃんっ(人∀・)タノム



ありゃりゃ・・・・もしもしぃ????
ダレっ??
モトが違うだろーーーーーーーーーーーだぁとぉぉぉ!!!(´・ω・)9コンチクショーーー




↓販売業者のセールストーク?をコピペしたにゃりん
カルシウムを多く含む代表的な食品群といえば、牛乳、チーズなどの乳製品。またマグネシウムはナッツ類などにも多く含まれています。しかしこれらは、カロリー摂取を気にする方には敬遠されがちなのでは。

そこでおすすめしたいのがコントレックス。コントレックスには、500ml中牛乳びん約1本分のカルシウムとアーモンド約10粒分のマグネシウムが含有されているうえに、カロリーはゼロ。スリミングのパートナーとして役立てることができます。





2007/08/17/Fri




『バブル度チェック』



あなたのバブル度はおいくつぅぅぅ?イッヒッヒッヒッヒッヒ・・・・・



そうそう、今日から『バブルへGO!!』のDVD販売開始ですね♪
ドッチ買うっぺかなっ?≧▽≦

  






2007/08/16/Thu
毎日毎日あっぢぃ~っファイヤーーーーーー


何もする気にならんっ
グタ~~ ダラ~~ と1日が過ぎて行く


トイレの中は蒸し風呂~ι(´Д`υ)アツィー
汗だくでトイレから出てくるジャクベ夫婦あっぢぃ~
うちのトイレって異常に暑いような気がするゥーーーー


日曜日から天気が崩れるらしいが・・・
予想気温がぁ(゚A゚;)アツー


食欲の秋が待ち遠しいぃぞぉっ^ ^
いやいやこのまま秋が来たらデブのまんまだ・・・・Σ(゚Д゚ υ) アリャo(゚Д゚)っヤバイッ


我が家のサウナに(トイレですっ)でも入ってダイエットでもするかっアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!


2007/08/15/Wed
最近めちゃくちゃハマッテます^ ^;ポリポリ・・・
昨日なんか夜中3時までPCに向かってカチカチとマウスを動かしてました・・・アセアセ


『ぷく太』





盆休み中はコレをやって暇つぶします。。
イイ歳ぶっこいて今頃ゲームにはまるなんて・・・
でもでもぉーーーーー脳トレだから!!!(と言い訳しちょりますっ^▽^)


うちの盆休みはど~なっちゃってんのぉぉ?????


お~いp^o^q
Jackくーーーーん、、どこか連れてけっ!
つまんねーぞぉ


2007/08/13/Mon



毎日、あっぢぃ~ですねひぃーーーーーー!!


巷ではお盆休み・・・・・
連日こーんなに良いお天気だからGoodな休日となってるんでしょうね^ ^
盆休みなく働いてる方、ご苦労様です。。(去年まで私も働いてたな。年末年始もせっせとアリンコ状態。。ストレス『ハゲ』を作りながら・・・・^ ^; 人間になりたーーーーい!と日々願い、、、今年から人間らしい生活ができて本当に嬉しいぜぃっガッハッハッハッハ)


ランチに都内居残り友人(夫婦)と神戸屋キッチンへGO!

いっつもランチは満席のこの店!
しっかーし、都内に居残ってる人って少ないんですねぇ~
道路もガーッラガラ。
住宅地に人間も動物もスーッカスカ。
店も閑古鳥・・・の所が多い中、神戸屋は8割うまってたなぁ(流石じゃのー)


味がイマイチ、、、、、
でも毎日満席!
満席の条件って「味」じゃない・・・
でもココのパンは美味しいですよ♪(食べ放題っ!)


サラダバー(食べ放題)と手作りパン(食べ放題)だけでお腹いっぱいになるよね。
サラダバーと手作りパンと飲み物だけで注文したい時もあるんだけど、、、、
食べたくもないのについつい見栄張って料理までのコースランチを頼んじゃうんだよな^ ^;
でもさ、ココに来てサラダバーとパンだけを注文する人っている?


2007/08/10/Fri


バブル時にこんな馬鹿げた?アニメがありましたが覚えてます?


御坊家999代当主、御坊 茶魔(おぼう ちゃま)の物語です。。。。
茶魔ちゃまの おな~り~~~
って始まるんですよね!


下ネタ、ダジャレ、、、、凄かったぁ~^ ^;
ワンレンボディコン姉ちゃんのBettyちゃんだったけど、、、
外ではブイブイいわせてポンギ(六本木)を歩き、家では短パン&Tシャツ姿でこのようなアホ臭いアニメを見てケラケラと笑い、、、タバコはスパスパ、食べたいときに食べたいものを食べる、寝たいときに寝る、昼と夜がひっくり返った生活・・・大学の単位もギリギリ
とにかく舐めた生活していたかも・・・・・
まぁ、、これが若気の至り、、、かな!?!?!?


茶魔ちゃまの月のお小遣いは1500万円!
耳に砂金、涙腺に真珠、鼻に黒真珠、歯にダイヤモンド、ヘソにエメラルド、尻に金塊を詰めている(総額時価三億円相当らしいよ)
歩く身代金の茶魔ちゃま
御坊家に生まれたらどんな生活を送る???
きっと私は一般人を見下し、時には一般人をおちょくり、やりたい放題好き放題の舐めきった人生を送っただろー!!(送りた~い! そんな金持ち生活してみたいぃ~! ≧▽≦)


貧ぼっちゃま、、、、、、服装といい家といい・・・
結構好きなキャラです
だってぇ後ろ裸なんだよっゲラゲラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノゲラゲラ







あっ!!
あたくし、アニメおたくじゃーないよっ




2007/08/09/Thu
最近
『歳だなぁ~』・・・
『脳みそ腐ってるんじゃねーの!?』・・・
と多々思うことがある。


オセロゲームも今まで使わなかったと思われる部分を使ってるんだろうがーーーー
少しは昔の若かりし頃のようにやわらかい脳みそになってるんだろうか????


今回はオセロではなく違うゲームを見つけてみたので皆さんもお暇な時に(時間つぶしにでも・・・)やってみそ!!
無料だから思う存分やっちゃってくれーーーーぃ




「脳トレプチゲーム・色判別ゲーム」でぇーっす♪




他にも無料脳トレがあるので、脳腐ってるなぁと思われる方は是非ご一緒に鍛えましょう~ガッハッハッハッハーーー


2007/08/08/Wed



何故かこの曲、あの2流映画ターボが掃除のシーンでホウキを片手にムーンウォークを披露した有名なシーンの曲でしたね!
しかしなぜかサントラに入らなかった。。。
その結果、12インチシングルが一時、2万円くらいまでプレミアムがつきました。
中古レコード屋のバイヤーがヨーロッパ中からこのレコードを東京・渋谷に持って来た。。。
97年頃には2,800円くらいになっていたのを覚えている。
まぁプレミアに関係なく必要な1枚なので当然買いましたけど、、、、、
そんな高値掴みせずに済みましたけど^ ^;・・・安くはなかったなぁ~


ロスに在住の友達が当時ブレイクダンスをやっていてこの曲とイッツタイムを探していたので録音して送ってやったら、感動していた!!
ロスの友人もターボという名前・・・偶然だよ^ ^
元気かなぁ~~
沖縄生まれのターボ君








2007/08/06/Mon
じゃがポックル



『カルビーじゃがポックル』☆
楽天で販売してるのを発見し




いざ 注文~~♪ラッタッターーーー^-^ウヒッ 送信にゃり~~~ん^▽^









 ̄□ ̄;;;ゲゲゲゲゲゲゲッ






送信エラー






次に
販売終了    だとぉ!!!!!!!!!!!!!







恐るべし人気商品!
販売開始の12時ジャストに送信したのにっ。。。。





次回の販売はいつだっ!!
いつなんだぁぁぁぁーーーーーー!!!





食べたい・・・・・・



食べてみたい・・・・・・・・・・・




2007/08/05/Sun



紅芋をふんだんに使った沖縄名菓!


御菓子御殿の『元祖紅いもタルト』


イモ好きには、たまらん1品かも・・・^o^/






そういえば埼玉にもお芋で有名なところがありましたよね☆
どこだっけ?
沖縄には遠くて行けないけど埼玉なら・・・・今度行ってこよう!っとぉプップーーーーーーーー^▽^






2007/08/05/Sun
『ブヒブヒおやちゃい巻き梅ポン』




友人夫婦来客~(何か中国語のように漢字が並んだ^m^プッ)



ジャクベ夫婦は『ガッツリ系』ブヒッ
お上品にチマチマ飯は好きじゃないっ!
友人宅へオヨバレに行くと帰宅後軽く何かを口にしていることが多い・・・・モグモグ
我が家にいらしてこのようなことのないよう、、、、
ガッツリ系でおもてなしなのであ~る(痩せる気?   ないみたいよオッホッホッホッホーーー)





さぁ~~
腹いっぺぇ~~食っちゃってくれぇーーーーぃ


和&伊の創作(アレンジ)料理にしてみましたぁ~~!!
お献立
・きな粉たっぷり葛餅&冷茶(ちょっぴり高級日本茶を渋目にして冷却ぅ~
・トマト大根サラダ
・ブヒブヒおやちゃい巻き梅ポン
・2種おにぎり(ゆかりベーコンおにぎり&カツオ節おにぎり)
・ガーリックトースト
・たっぷりベーコンカルボナーラ(パスタ)
・柚子胡椒スープ
・デザート
・カプチーノ
・ドリンク飲み放題≧▽≦好きなモン飲んでくれーぃ!!(爆っ)


お粗末様でしたっ。。^ ^




お客さんがお出でになるとキッチンに立ってる事が多い主婦・・・・
ろくに皆と食べることができない。。(次の料理作ってぇ~、氷出してぇ~、飲み物は大丈夫かいなぁ~、空いたお皿を片付けてぇ~、、、だもんね^ ^;)
お客さんが帰った後に爆食いする女って怖い?。゚m9(゚^∀^゚)゚。ブハハハハハハハハ !!


2007/08/03/Fri
いただいておきながら(握手までして写真までご一緒でしたが)大変失礼なお話ですが、、、、↓どなた? (_д_)。o0○アリャリャ?ダリダーーーー




仕事で品川パシフィックホテルへGO~!!
ちょいとしたパーティ
食事を楽しみにしていたちょっぴりおデブな私・・・
(ココだけの話、、、、おいしゅーございませんっT_T;泣っ。。品川パシフィックでの食事は初めて!イマイチな食事だったけどメロンだけは美味かった^o^ メロン集中攻撃でバクバク食ってやったぜぃっ≧▽≦ガッハッハッハッハ)


途中ビンゴゲームもあり、、、


『ビンゴ!!!!!!』


そして賞品が、、、、、↑サイン色紙。。。
























ダレ?  ̄□ ̄;


















カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Jack & Betty
性別:
非公開
自己紹介:
Bettyはバブル絶頂期に六JでJackにナンパされ結婚エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マヂ?
未だ幸せは続いているΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
Jackが学生時代(中学・高校)に通っていたディスコは横マハ・新宿「東亜会館」特にGB彡☆
Bettyの学生時代は学業に専念(ナーンツッテ…Ψ(`∀´)Ψケケケ)
今ではスッカリ落ち着いた生活をしています(?)≧▽≦(爆っ)
アクセス解析
現在見てる人
Jack&Bettyメール
お天気情報
。・。・☆。☆・。・。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ にほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ ブログランキング・にほんブログ村へ
最新CM
[10/15 アレって本当に効果あるの?blog]
[11/30 Betty]
[11/30 mie]
[06/13 Betty]
[06/13 ramchan]
フリーエリア
痩身、ブライダルなどのエステサロン比較
ダイエット食品比較




Infoseek News Service

Infoseek stock



身長 cm
体重 kg


最新TB
ブログ内検索
Design by Nijiko [SUCUREなオカメインコ]
忍者ブログ [PR]