忍者ブログ
☆…All were young in those days.…☆ ------ みんなあの頃は若かった ------
2025/05/23/Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/06/19/Tue


cha cha chaでおなじみのこの曲♪
どちらかというとノヴァ系というイメージですが、前曲(cha cha cha)とここまでイメージの違う曲を出すアーチストも珍しいですよね。
哀愁ユーロ系の中ではかなりお気に入りの1曲でした☆

日本経済ピークに向かって上昇中の89年ミュージック~♪
このとき、来年迎える経済崩壊は誰も知る由もなかった( ̄ー ̄ ニヤリ・・・


IN THE NAME OF LOVEの曲が見つからなかったので「cha cha cha」でーっす^ ^;


男女7人夏物語を思い出しちゃいますねぇ~(このドラマ毎週見てましたからぁー!)


PR
2007/06/18/Mon
sora-oyajigirl
お立ち台ギャルも吃驚!!!! 下品な姉をお許しくだちゃいっ  by 弟

2007/06/18/Mon
8時だヨ!全員集合 見てました?

毎週土曜日の8時を楽しみにしてたガキ時代・・・・

あんなに純粋に楽しくゲラゲラ笑いながら家族団欒で見ていたのに最終回は見ていない!!
それどころかいつ終わってしまったのかも分からなかったーー(気づけば訳の分からない「ひょうきん族」になっていて、、「なんですかマン」の何が面白いのか分からなければ、さんまがあーやって生き残ってるのに理解に苦しむ@、@ ひょうきん族ファン、さんまファンには悪いが・・・)

昭和44年からスタートし16年間続いたドリフは計算上85年に終わっていた(?)
やはり新宿のディスコではまさにデッドオアライブを初めアンジーゴールドやライム等、ハイエナジーソングもピークを迎えていた。
店内はまさに満員電車状態☆
から揚げを取りに行って戻ってくるまでに軽く20分はかかった。。
途中でバーカウンターに寄りGBサワーとカルアミルクを交渉して手に入れていた
(なんせ、カルアミルクは女性にしか出してくれなかったのだ!)・・・
当時この飲み物はJackにとって革命的な飲み物であった
あのグラス、、、、特徴あったなぁ~~
ついでにドリンクを待っている中、バーカウンター横のリクエストコーナーですかさず「マンママリア」と「アガドゥー」をリクエストしていた♪

言い忘れたけど、、、から揚げを取った直後、フードコーナーのまん前にあるハシゴをよじ登り、DJブースのせいちゃんとまさお君からGB手書きオリジナルチャートを貰っていた
月1回の発行だったけど10ヶ月続いたかどうか??????ほぼ全部いまだに持っているので後日、リクエストがあればご紹介します^ ^








2007/06/17/Sun


ラジオラマのABCからまたマハラジャが再度息を吹き返した時期でもあります。(たぶんネ・・・)
この曲やヘルプミー・イズフォーユー・インザネームオブラブ、ついでにシホのジプシークイーンなどなど、、
思えばこのあたりがマハのピークだったのかもしれませんねぇ~


哀愁ユーロ系サイコーーーーーーーー☆ ☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ


その後、日本経済は音をたてるように崩れていった・・・・・・・・

2007/06/16/Sat

20年くらい前にHONDAスクーター『DJ-1』のCMで流れてましたよね☆ナツカシーーーーーッ^ ^


2人1組バンプ御用達 DJ IN MY LIFE

しかし、GBではバンプすると店員にぶん殴られたので「ビバ」・「グリース」で踊ってたなぁ~^m^


ふっ!と思い出したけど、『イモホリ』って何かの曲の振り付けだったよね・・・80年後半くらいからバカみたいに全ての曲でイモホリしてたみたいだけど・・・・
何だったっけ?? 何の曲だったっけ??
あ~~思い出せん>、<キニナッテ ネレナイジャンカーーーーー(ナンツッテーーーネルゾッ!!!!!)


2007/06/10/Sun
1部ハゲました凸(゚Д゚#)ギョギョギョ

円形脱毛・・・

触るとペチペチって感じだ!
頭皮ってこんな触り心地なのかぁ!

毛穴は、、、、見当たらないけど・・・
ま、ま、まさか、、このままツルツル???んなわけないか。。。

毛穴の復活を期待して!!!!!
その前に、このハゲがデカクならないことを願う(人∀・)タノム

あぃや~ 結構神経か弱かったんだなぁ~~。゚m9(゚^∀^゚)゚。ブハハハハハハハハ !!


2007/06/09/Sat



make it realの12インチには、スパニッシュバージョンが収録されている。知ってたぁ? ≧m≦ぷぷっ
英語バージョンよりも彼らが伸び伸びと歌っているように聞こえるのは気のせいであろうか?????

今日も、我が家のリビングではスパニッシュバージョンが流れています。。。。(*´∀`*)♪~~♪







THE JETSと言えば、もう1曲・・・・
Bettyが好きな曲の1つでもあります^ ^

Rock 2 U
2007/06/08/Fri



GBでよく聴いてたなぁーーー

当時は、セックスダンス・マンママリアなどで喜んでいたが、リアルタイムを超えて改めて耳にした時、カッコよさが分かった。
レコードは実は、90年以降に購入したものである。

ビリーアイドルってぇーーーーカッコイイよねぇ♪

未だにモチベーションアップにはこの曲!!!!









2007/06/07/Thu
 
前回記事にしたジャクベのお宝レコードを紹介~


まずは、、、ディヴァイン『アイムソービューティフル』♪

DIVINEと言えば、はHi-NRGの代表作☆
今聴いてもカッコよすぎるぅぅぅ~~(シビレルゼーーーーーピクピクッ)



Divine 『You think you're a man 』 ↓もカッコイイよねっ


2007/06/06/Wed


ジャクベのお宝ちゃんたち

みなさん、ご存知のジャケ あるかなぁ~?

好きなレコードを棚から引っ張り出してたら昔のことが・・・・・・・・・・・とても懐かしく思う。。





青山キングのポチさん 元気かな?(TYMのオマケ≧▽≦ブハッ)

オルガンバーのスナガさん どうしてるんだろうか?(メトロ?でDJバトルの審査員。。当時、最先端過ぎる赤キャップに半ズボン姿で目が明後日の方向を向いて厳しく審査してましたよねぇ~^m^ 確かぁ、、、ユーロビートが大っ嫌いなんですよね。そのDJバトルにタカギさんが出場してましたよね^ ^)
※スナガさんとは、偶然にも95年に会って以来だな・・・・
そのことについては、また後日、、更新するであろーーーーーー(予定は未定じゃよっ^▽^)

六Jのハセガワさん、、選曲が好きだったなぁ(初代マハラジャDJだった方よ)~!!

GBのホズミ店長、、、オツトメしたと噂で耳にしたけど何しでかしたの?(笑っ)
当時店員だった、ミノル君・テツヤさんは、今頃きっとホストクラブでも経営してるのであろう?(妄想)

トキワ松のバナナ's・・・・元気か? p^o^qオーーーーイ

ネモト、long long ago 久々に電話がかかってきたかと思えば、ねずみ子のお誘いだった>、<(フザンケンナ コノヤローーーーと怒ってやった。。未だダンスやってるんだよねっ サムかっ!? 爆っ≧▽≦ギャーッハッハッハッハ)

竹の子総長 熊沢さん、元気かな?(ゼノンlastの日にあったのが最後だったけど・・・・金のマントで大暴れしてたよね。ところで熊ちゃんさぁマキナネラ手に入れたのかなぁ?)

DJカツくん!!元気かーぃ?(よく、有線でうちのMC入れてくれたよね♪ アリガトサン^3^ブッチューーーチュッ)

B4 za beatのDJ、オレだよ!オレ!!!!元気してるかぁ?(ノテンゴディネロのハウスバージョン、早く返してね☆)

エーベックスの○○さん、スタジオビジョンの取説、返してネ☆(そのソフト、もう持ってないんだけどネ!! ハハハハハ・・・・・^ ^)

横マハDJ松岡さん、横田商会、やっぱりステーキは『川崎のWW』だよねっ

横マハオープンDJのチーフDJ吉野さん、島津さん、あと下のウエストのマチアキ、みんな何やってるのぉ?




あぁ~~~懐かしい。。。。



2007/06/05/Tue
  

酸っぱいモノが食べたくて ↑ こんなモノを作ってみた・・・(別に妊娠なんぞしてないよ^-^ っつーか、そんな若くないしネ(;´ρ`)グッタリ シチョルデスヨ。。)

頭とシッポが真っ黒クロスケになっちゃったけど、、気にせんといてやぁ~~
気になるヤツは、、見るなぁーーーーー))`Д´)コラーーーー

歳を取ると酢の物がムショーーーーーに食いたくなるのは何故にぃ????
体が健康を求めてるのかっ?、?フーーーーン

昔は体に悪いことと分かりつつ色んなことやっちまってたけど、中年になると体に悪いことは改善しようとするし健康に気を遣うオッサンJack!とババァBettyどぇ~っす♪

肉好きのジャクベ夫婦は、肉にはシイタケが良い!と聞けば、バカみたいに『これでもかっオンドリャーーーーーー』っつーくらい喰らっちょりますよ≧▽≦ガーッハッハッハッハッハ
私たちは豪快ですからぁ~っ(爆っ)
あっ、、でも中国産のシイタケは食わん。。(色々と問題発生してるでしょ!? 中国の人ゴメンネぇ。。うるさい消費者で!!)


はぁ~━━━━ノ(。A。)ヽ━━━━
このマリネ・・・明日食べようー、ー;
Jackが『焼肉食いたーい!』と言うもんで、家の近くに うんめぇ~焼肉屋があんのよぉ!!!ソコヘLet's go~      オイオイヾ(・∀・;)オイオイ今日は月曜日? んじゃ定休日やんけぇ~ 工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
気分はスッカリ焼肉モードになっちまった私・・・・
しょーがないっ・・・・・・・・ということで

『牛角』へ行ってきましたぁ^-^

ハラミ好きの私たちは絶対にハラミは注文しまーっす。(が、、ココのハラミ・・・・カッチカチで固すぎだよっマズイッ(+д+)マズー(`A´) 、 マズー!!ペッ!!)

次回の焼肉は絶対に地元のオイチー焼肉屋さんへ行くぞぉーーーΣヽ(`д´;)ノ うおおおお!





~☆☆子持ししゃもマリネ レシピ☆☆~

・子持ししゃも・・・1パック
・たまねぎ・・・・・・1/4個
・にんじん・・・・・・1/4本
・ピーマン・・・・・・小1個
ソース(赤唐辛子:1本、酢:1/4カップ、水:大さじ2、砂糖:大さじ1、しょうゆ:小さじ2、塩:少々)

①子持ししゃもちゃんは魚グリルで普通に焼いてチョ
②鍋にソースの調味料を入れてひと煮立ちさせてチョ
③たまねぎ、にんじん、ピーマンはそれぞれ細切りして②に漬けてチョ
(マリネソースにシンナリするまで漬けておいてチョよ)
④子持ししゃもちゃんが焼けたらソースに潜らせて皿に盛って野菜マリネソースをかけてできあがりぃ~☆☆

簡単でしょ~っ^▽^
子持ししゃもじゃーなくてタダのししゃもでもイケルよ。(めざしでもイケルらしいよ。私は作ったことないけど。)

興味持った方! 簡単だし材料も多くないからやってみそぉーーーー≧▽≦

2007/06/03/Sun


『ステーキハウス BM』池上店へJackの友人(夫婦4人で!)と行って来ましたウマウマ~~

注文は、コールドビーフ・アスパラバター焼き・ヤングステーキ(ハラミのお肉を使用してる(らしい)ので美味すぃーーーーでーっす♪ ハラミがあまり好きじゃなければオススメはしませんけど、、、)・ごはんセット

また結構、雰囲気のあるステーキ屋さんです☆
客単も3,500円くらいあれば十分に満足~っ^▽^

土日祝の晩ご飯時間帯は、待ち時間がかなりあります。
でも平日や、土日祝でも夜遅くならすんなりと入れると思いますよ!!

ココのお店、ジャクベ夫婦 御用達~♪ 
なので、もしかしたら会っちゃうかもぉ?(爆っ)
さーーーーって、次回のBMはドコ支店へ行こうかな? (゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ


2007/06/02/Sat
皆さんは一番最初に買ったレコード又はCDってなんでしたか?
(と友人と話してて、、とても懐かしくなりました。)
私(Betty)は、、
『およげ!たいやきくん』のレコード!!

久々に聴きたくなって探しましたよ^o^/



まだこの頃は、純粋でマジメで大人しくて可愛いお嬢ちゃんだったなぁ~(爆っ)アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!



2007/05/31/Thu
ikea

港北にある『IKEA』に行って来ましたプップー

日本上陸っていつだったんだ?
L.A.に住んでた頃は、部屋中「IKEA」商品だらけぇ~~(13年前の話だが・・・)
当時、「アイケア」と言っていたが、、、、日本では「イケア」?
あれぇ~????ロスが違っていたの?  (゚Д゚≡゚Д゚)エッドッチガホントナノ?

↑上の写真だけを買ったわけじゃーないですよ^ ^;
コレはお留守番だった子供たちへの土産ブツ
下に敷いてある白い絨毯も購入~
一番のメインは、レコード棚
今まで普通にカラーボックスに入れてたけど、どーも貧乏くさいっΣ(゚ё゚ノ)ノ クッ、クサッ!! まーーー書斎部屋に置いてあったからいいんだけどさっ。。
この際だっ(購入に伴い)、リビングへ移動しちゃえーーーーーーーーっ(大移動だぞぉーーーっ テーヘンダッ)
ターンテーブルも移動じゃ~

1Fの書斎部屋から2Fのリビングへ2,000枚のレコードを移動でーっすミ,,゚Д゚彡ゲロゲーロッ!!
もちろん、Jack一人でネ・・・・
Bettyは子供たちの世話やらご飯作りに奮闘中でした^ ^
Jack、、、、腰は大丈夫かいな!? もうジジィなんだから無理しちゃダメだぞ!!(爆っ)

早速、癒しでもある80'sを聴いてまったり~~

レコードの紹介はまた改めて・・・・いつか・・・・(別に聞きたかーないっってぇ??)

2007/05/30/Wed
またもや、都筑へ行って来ました^ ^;
今回は、野暮用で・・・・都筑へ!!

車で迷いに迷っている間に 『和幸』発見☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ 

この和幸も昔、よく行ってました。
天ぷらやとんかつ・・・油モノ結構好きだったなぁ~
でも、いつからか・・・体が油を受け付けなくなってしまってから行ってましぇんっ(つд⊂)エーン。。スキナノニ・・・

吐くことを承知の上で、食べたくて帰りに寄ってきちゃったv( ̄Д ̄)v ブイブイ(吐くことなく、無事でございました☆)
 



店舗によってサービス内容が違うんですね!
今回偶然に立ち寄った都筑店(?)サイコーーーーー・:*:・(*´∀`*)・:*:・キニイッタゾ

お替り自由のキャベツ・おしんこ・ご飯・(店舗によっては味噌汁も)これはどこの店舗も一緒?だと思うのですが、それらのサービス品の出し方が気に入りましたよ♪

キャベツは最初からデカイ和皿にたっぷりと盛られてでてきて、おしんこは4種類も和風木箱に入って高級そう・・・、ご飯は普通に店員さんに「お替り」と言って持ってきてもらいますが・・・。

とても、味もサービスも店員さんの接客も全てが満足&満腹で帰宅でしたっ^▽^
今の飲食店で全てに満足できるところなんてスゴイ!(結構、店員さんの接客にムカつくことって多くないですか? ってーーーー歳のせいですかね^ ^;口うるさい姑になってるのかいな? |-`).。oO(・・・)ヤバッ )

私は、ココの店舗の『和幸』、オススメしちゃいまーーーーーーっすぅ( ^ω^ )ニコニコ


2007/05/29/Tue
最近、 『ハングリータイガー』見ませんねぇ~

若かりし頃は、Jackとよく食べに行ったなぁ~!!
レアハンバーグステーキで、出てきたアツアツの鉄板に2つに切って自分の鉄板で焼いて特製ハンバーグソースをたーーーーーーーっぷりとかけて。。^ー^ジュルジュルッ ナマツバゴンクンチョ^ ^
ソースをお替りしてたっけな!(笑っ)

で、Jackが久々に食べたい!!!と言うので我が家から一番近い店舗を検索して
『港北センター南店』(都筑区)へ行ってきましたよぉぉぉ^o^/ワーイ 



 


ん~~ー、ー;
かなりガッカリの私。。。。ヽ(´Д`;)
だってぇぇぇ、昔のようなレアハンバーグステーキじゃなーーーーーーーーぃ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
中までシッカリと焼いてあって、、
こんなに焼いちゃぁ~~ カッチカチ ハンバーグ で おいちくなーーーーーーーぃやんけ!!
1時間半も並んで食べに行ったのにぃぃぃ(っくそーーーーーーーー)

数年前に食中毒がでてしまい、店舗縮小&中までよく火を通す!!らしい。。。。

すーっごく楽しみだったのだが・・・・とにかく(´・ω・`)ガッカリ…


そーいやぁぁぁーーーーー
渋谷に『ハングリータイガー』のハンバーグくりそつなメシ屋あったはず
何て言ったっけ????
ソコのハンバーグは食中毒は出てないはずだから今もまだあれば、あのハンバーグを味わえるはずっ^▽^

思い出しましたっ
『ゴールドラッシュ』だっっっ≧▽≦アーー! スッキリシタ。。コレデ ネレルゾッ


2007/05/27/Sun


GB・RABBITSのワッペンで~っす。。

エレベーターおりて直ぐ左のクロークで売ってたんだぞぉーーーー
知ってた? 存在自体知らない人が多いかも・・・
確か1枚500円だったかな!?

ちょいと汚れちまったけど、20数年も前のモノだからなっ!!


2007/05/25/Fri

Jackが初めて行ったディスコは、中2の時に新宿『ゼノン』

初日の帰り際にかかっていた「クィーンサマンサ」のclose your eyesを聴き大興奮☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
興奮が冷めやまず地元の駅から家までの道中、踊りながら帰った記憶があります。
そんな経験された方っていませんか?

それからというものウォークマンで聴いているだけでは物足りなくなり、年間200日くらい通うディスコライフの幕開けです。

といっても、通いつめたのは「ゼノン」ではなく、『東亜会館』7Fであった。。。。
この東亜会館物語?については、また、次回お話しましょ~~♪



印象に残ってる曲は、、、、、


アガドゥー
ワンスイズノットイナフ
マンドレ
マンママリア


などなど・・・・・・・・・・・


あっ!!!あと
ジェットボーイジェットガール
サイコチキン
ノテンゴディネロ
ノータイム
エリライ


こんなもんかな?



Black Lace - Agadoo 





新宿までパッソルでよく行ってましたっ^▽^
(オイオイ、、中2でパッソル? そう、、、、、無免許?とも言うかも知れませんね・・・・^ ^;)





2007/05/25/Fri
Bettyが初めて行ったディスコは、新宿『東亜会館』Greece(ギリシャ館)!!
当時、高校生だった私は、初めて付き合った彼氏に訳分からず連れて行かれたところ・・・

門限が7時だった当時の純情な可愛いワタシ*^ ^*ポッ
進学校に通ってたし、教育ママゴンだった母上様^ ^;
異性と会話するのも恥ずかしがってた私よ(今と大違いだっ!!どこでどー変わってしまったのぉ?(;゚д゚)ァ....)

当時のディスコは12時(お昼)から開店でした。
門限があるので真昼間から暗闇ディスコでフィーバー
飲み放題・食べ放題なので、ディスコでランチ結構ウマーイグー

初めて行った時は、何もかもが衝撃でした。
曲も音量もダンスフロアーも服装もお客さんも店員さんもフリードリンク・フリーフードも全てが・・・
彼氏は、ダンスフロアーに一直線・・・

そして、私が目にしたものは@。@グルグル~~~~

変な踊り・・・コレってなに?なにものなの? ダンス? 何ダンスなんだっ??????

そう、あの『イモホリ』ですアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

こんな変な踊りをみんなで鏡に向かって・・・・何やってんのぉ~っ?(とマジに思って彼氏のことも少し引いてしまった当時のマジメな純情生娘ちゃんな私!)

当時も今も、、、あのイモホリって変だと思ってる私ですが、皆さんはイモホリ、、、
普通に踊ってたの?ヽ(ill゚д゚)ノ アンビリバーボ(だから踊ったことないなぁ)

初めて連れてってもらったディスコGreece。。。
一番印象に残ってる曲は、、



madonna-material girl







初めて踊りをマスターした曲でもあります^o^/
鏡に向かってみんなで踊ったなぁ~~
殆どもう覚えてないけどねっ!!
♪ビ~ルビンッ・・・・・・・♪ ここのフレーズだけはまだ覚えてるぞっ☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノキャッキャッキャッ

2007/05/24/Thu
キャラミル研究所』ってご存知?
心理テスト!でーっす

10年位前に一部巷で流行ったらしい・・・(私は、つい最近知ったから知らんけどねっ)

興味のある方は、やってみてチョ^o^/
(無料ですよーん♪)


ちなみに私(Betty)は、『・・・・・・・・・』人間!! ガハハハハハ≧▽≦さぁ~なんでしょ!?ーーーーーーΣ(`∀´ノ)ノ
自分で自分のことをよく分かってるから想像通り(思ったとおり)の結果だった。
Jackは、こういうテストに興味がない・・・(こういう事にかける時間も勿体無く?メンドッチーらしい。。)
私は、こういうの結構好きぃっ


2007/05/20/Sun
当時の遊び場は『ポンギ』 (六本木のこと。ちなみに、自由が丘は『おかじゅう』と言っていた。。。(´・∀・`)ヘーあー懐かしいぃ)

新宿・渋谷は高校で卒業した街!

まず、友達や仲間との待ち合わせなどでよく利用したのは、『ジャクベ』(Jack & Betty)
ココでお茶をしながらどこのディスコ、バーに行くか、、馬鹿げた話をしながら楽しい時を過ごしたなぁ。
そーいやっ、ポンギデビュー当初の待ち合わせ場所は『アマンド』だったけっかなぁーーーー( ^∀^)ゲラゲラ

当時、「クラブ」というものは存在していたのかも知れないが私たちの時代は、『クラブ=姉ちゃんのいるところ』という認識しかない(はず^ ^;)

夜遊びでオールしてたのは断然『六本木 J trip bar
途中の『大中』、、、立ち寄ったりしてたけど購入したことがなかったなぁ~


あとは、1回しか行ったことがなかったり、あまり記憶にはないが、、、

『ギゼ』スクエアビルの何階だっけか?
『328』西麻布交差点にあったっけか?確か・・・黒人が多かったような???
『トゥールズバー』
『白金ダンステリア』
『オデオン』
 ?知り合いの知り合いが経営してたんだけど、、、、数回行ったけど思い出せない?。?アルツハイマーのようですΣ(゚Д゚;)アラマッ
『ラゼルダゼル』ロアビルだっけ?忘れたっ
『サーカス』    〃
『ビンゴバンゴボンゴ』   〃
『マハラジャイースト』防衛庁の方・・・・
『ザ・リージェンシー』スクエアビルだけど何階だったっけかなぁ~
『エリア』
『シパンゴ』
『ソグノA』
『レキシントンクイーン』

『バブリンダブ』青山トンネルを抜けた246沿い地下
『・・・・・・』青山郵便局の地下(名前忘れたよっ!!なんだっけ???)誰か覚えてる人っ!おせーてっ(何か思い出せないとモヤモヤするぅ~~)
『トゥーリア』照明が落ちたんだよね。。
『芝浦GOLD』
『ツバキハウス』
『マハラジャ』
『キング&クィーン青山』
『キング&クィーン川崎』
『クラブD』
『トキオ』?


などなどでオールして謳歌してたなぁーーーーー

どこへ行っても始発が出るまで時間つぶしするのは 『青デニ』(青山デニーズ)

ジャクベで始まり青デニで1日が終わっていた(徹夜で遊び1限目から授業を受けても全然平気だった若い体の私・・・>、<  今、同じ事やったら確実にお陀仏よ)


ちなみに、中学・高校時代に行っていたところは
『GB』
『ゼノン』
『ビバ』
『キャンキャン』
『ギリシャ館』
『B&B』
『ニューヨークニューヨーク』
『ビッグアップル』
『スターウッズ』
『パラディアム』
『ラスカーラ』
『スパジオ』


昔の写真がなくて残念だ!!


ナンパしたりされたり、逆ナンしたりされたり・・・・
若気の至りですなっアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!



※Bettyは、ディスコでオールしたり遊んでいたがナンパ(逆ナンなんてとんでもない)されたことが数える程度しかない。 (お持ち帰り・・・されてみたかったなぁ~^ ^;)
「私って、、、そんなにブス?」ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
(自分では綺麗系のお姉さんと思ってるBetty♪ウッフーン^3^チュッ)
何故なのかっ?
異性の目から見ての検証をJackが日を改めて・・・・いつか・・・・記事にするであろーーーーーー((o(´∀`)o))ワクワク

2007/05/18/Fri
『ナンパ』という出会い。。。。
聞こえは悪いが、あの○○で有名だった六本木 J trip barで知り合ったカップルが結婚して私たち夫婦のように未だ続いてる夫婦はいるだろうか?

お見合いや友達の知り合い、社内結婚など人それぞれ知り合い方は違うし幸せ度も違う。。

ナンパだったから何?
世間で言う綺麗な出会い&結婚って何?

今が家族全員幸せならどんな出会いだっていいんじゃないのかな(゚з゚)イインデネーノ?
他人にご迷惑もかけてないしねぇ^ ^

Jack & Bettyの口癖 ; 人生色々・人それぞれ
Jack & Bettyはメンドクセー性格の持ち主とのメンドクセー人間関係が大嫌い!!
自分を守るためにウソをつく野郎がこの世の中殆どみたいだがそういう奴らは他へ行ってやってくれっ!!
大人としての付き合いができない人間とは関わりあいたくない。(だったらblogなんてやるな!って? おっ そりゃーそーだなっ、、爆っ)

仕事柄、人間の最低な部分を見過ぎて「satori」だなっ( ̄- ̄)ん~~~ 悟っちまったか・・・・




時代が変わってしまったのか・・・
そんな世の中になってしまったのか・・・

あの頃の仲間・友人・周りの人たちに現在のようなメンドクセー知り合いはいなかった。。。
また何かあれば連帯感というか、仲間を大事にするっていうか、そういうものが強かったなぁ。。。

今の人間って昔とは違うんだよなぁ
集まる目的グループによって違うのだろうか・・・(似たもの同士集まってしまうのか?)

正直者がバカを見るこの世の中
最近の関わってしまう人たちは責任転嫁、ウソが素晴らしい☆
とにかく自分を守るために手段を選ばず、周りを巻き込み、大人の子供が多いことにビックリしている。
周りの人間も見て見ぬ振り・・・
「Aさんがとても心配してるよ。大丈夫?って言ってたよ。」とB子は言う。
本当に知り合いとして心配なら直接言え!
A子はB子に「C子を心配してる良い人!」と思われたいのであろう。
そんな人の良さそうな仮面を被ってる仮面友達はノーサンキューだ(ー。ー)イラネーヨ
メンドクセー人間関係だらけだ!(さっさと手を切ろう!!)
仕事での人付き合い人間関係も大変なのに私生活でのメンドッチー人付き合いは疲れるだけだし、時間の無駄!(もったいねーじゃんかっ)


もう一度、あの頃を思い出し、あの頃の仲間に会いたい・・・
↑こんな風に『昔は良かったなぁ~」とか言うようになっちゃーーーーーΣ(゚Д゚ υ) アリャ( ´-`)†あーみん。
年取った証拠だぜーぃ(;´д`)トホホ…


2007/05/15/Tue
お初ですっ

管理人の日常、またはどこまで正確に思い出せるか分かりませんが若かりし日の出来事(long long agoですなっ≧m≦ぷっ)などを
時間のある時に、書きたい時に、書きたい事を更新して行こうと思います!!

・管理人に対してまたは訪問頂いてる方々に対して、不快と思われるコメなどは即削除します。
・心無い方のご訪問はご遠慮願います。

物事ハッキリ言ってしまうかも知れませんが悪気はないのでお許しくだされ!


※ブログ、、、、、、、年齢的にかも知れないが、なかなか使いこなせない。
わからない言葉もたくさんある?。?マイッタナー
慣れるまでに時間がかかりそうだが頑張るぞぃっ( `・ω・´)ノヨロシクー





カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Jack & Betty
性別:
非公開
自己紹介:
Bettyはバブル絶頂期に六JでJackにナンパされ結婚エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マヂ?
未だ幸せは続いているΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
Jackが学生時代(中学・高校)に通っていたディスコは横マハ・新宿「東亜会館」特にGB彡☆
Bettyの学生時代は学業に専念(ナーンツッテ…Ψ(`∀´)Ψケケケ)
今ではスッカリ落ち着いた生活をしています(?)≧▽≦(爆っ)
アクセス解析
現在見てる人
Jack&Bettyメール
お天気情報
。・。・☆。☆・。・。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ にほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ ブログランキング・にほんブログ村へ
最新CM
[10/15 アレって本当に効果あるの?blog]
[11/30 Betty]
[11/30 mie]
[06/13 Betty]
[06/13 ramchan]
フリーエリア
痩身、ブライダルなどのエステサロン比較
ダイエット食品比較




Infoseek News Service

Infoseek stock



身長 cm
体重 kg


最新TB
ブログ内検索
Design by Nijiko [SUCUREなオカメインコ]
忍者ブログ [PR]